今日は、家を買う時になぞらえて株を保有することについて考えてみます。
家を買うのと同じように株を買いなさい。
ウォーレン・バフェット
市場がなくてもそれを所有することに満足できるほどに、理解し、好きになりなさい。
家を買う時って、私もそうでしたが、本当に色々なことをチェックしますよね。
立地で言えば、通勤・通学の利便性、近隣の商業施設、子育て環境や治安、自然環境、将来的な環境変化の可能性等々。
家そのもので言えば、マンションか戸建てか、外観・内装、広さや間取り、陽当たり・風通し、設備、防音、セキュリティ等々。
そして資金手当てをどうするか。
そこまで検討してようやく、満足できる家を買う決断に至るわけです。
株の場合は金額的にも手続き的にもあまりにも手軽に買えてしまうがゆえに、初めて買うまでの段階で家を買うほどに念入りに検討する方はなかなかいないでしょう。
でもそこからさらに集めていく段階を通して、外部環境・内部環境、あらゆる角度からその企業に対する理解を深めていき、家と同じように「自分とともにある存在」として好きになるのが理想形だと、私は思っています。



↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。
Tweet
コメント