旅行

スポンサーリンク
旅行

「花の浮島」桃岩展望台コース(1)~25年6月 礼文島旅行記その9

知床の集落を抜けて、登山口へ。これから「桃岩展望台コース」という、礼文随一のフラワーロードとして知られるトレッキングコースを歩きます。香深側の桃岩登山口から登るのがメジャーなのですが、バス便の事情もあり逆から辿ることにしました。 ...
旅行

定期観光バス(3)桃台猫台~25年6月 礼文島旅行記その8

スコトン岬を出発し、再び島の南部へ向かいます。 新桃岩トンネルを抜け島の西部に出、細い道を南に進んでいくと桃台猫台。高さ50mほどの展望台です。ここでは「桃岩」と「猫岩」を見ることができます。 東側には崖が迫り...
旅行

定期観光バス(2)レブンアツモリソウ群生地・スコトン岬~25年6月 礼文島旅行記その7

続いて定期観光バスでやって参りましたのは、澄海岬からほど近いレブンアツモリソウ群生地。正式なコースとしては記載されておらず、ここに寄るのは開花時期限定となります。 駐車場から少し歩きます。私たちだけでなく、人がひっきりなしに...
旅行

定期観光バス(1)澄海岬~25年6月 礼文島旅行記その6

旅行記に戻ります。三日目、6/5(木)の朝。てるてる坊主の効き目もなく、礼文島は相変わらずの雨模様です。 花れぶんさんの朝食です。この日は一日を島内観光に費やすため、ここでエネルギーをたっぷり補給しておきます。 ...
旅行

花れぶん(2)お風呂・夕食編~25年6月 礼文島旅行記その5

それではお風呂で冷えた体を温めましょう。画像はお宿のホームページにあったものです。晴れていれば、利尻富士の美しい山容を大浴場の内風呂からでも眺めることができます。(当然、当日は見えなかったわけですが…) 露天風呂もありまして...
旅行

花れぶん(1)お部屋編~25年6月 礼文島旅行記その4

礼文島での初日のお宿は「花れぶん」さん。映画『北のカナリアたち』撮影時に吉永小百合さん達が泊った旅館で、この島では一番人気のお宿かと思います。総部屋数は50あり、建物は界隈でもひときわ存在感があります。香深港から送迎をしてもいただけるので...
旅行

礼文町郷土資料館~25年6月 礼文島旅行記その3

風雨の中を歩き回るのはしんどいということで、建物の中で時間を過ごせる場所に向かいました。この日はトレッキングをすることを事前に計画していたのですが、翌日に回すことに。(まあ、こういうこともあろうかと) 礼文町町民活動総合セン...
旅行

雨の礼文島に上陸~25年6月 礼文島旅行記その2

旅行二日目、6/4(水)の朝は「サフィールホテル稚内」さんから。窓の外はあいにくの雨。礼文島は直前に天気を確認しながら行けるような場所ではないので、これは仕方ないですね。ハートランドフェリーの船が停泊していますし、出航はするみたいです。 ...
旅行

稚内に前泊~25年6月 礼文島旅行記その1

今回は6/3(火)~6(金)にかけての、「花の浮島」礼文島への旅行です。実際に礼文島に行くのは4日からということで、3日は稚内に前泊。羽田からの午後の直行便で向かいます。 稚内空港に到着。秀峰・利尻富士が大きく見え、周りの乗...
旅行

竜化の滝~塩原ハイキング&温泉旅行記その5

塩原温泉郷の旅行記の続きです。二日目の5/27(火)。このままただ帰るのも物足りないので、西那須野駅へと戻るバスを途中下車し、竜化の滝に寄ることにしました。バス停の横から遊歩道(「竜化の滝コース」)が始まっており、階段を進んでいきます。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました