総会ツアーおまけ。

旅行

今回の一連の株主総会巡りでは、旭有機材から土日を挟んでのeBASEまでの間以外、旅行らしい旅行はしておりません。

旅行記未満の食事の記録を、おまけとして残しておこうと思います。

こちらはeBASEの総会後、東京に戻る際に新大阪駅で買った、姫路駅の駅弁「おかめ弁当」です。

姫路駅の「えきそば」でも使われる和風出汁で炊いただし飯の上に、しっかりとした味付けのいろんなおかず(牛肉・そぼろ・タコ・穴子・えび・あさり・筍ほか)がトッピングされています。

そのバランス感が絶妙でとても美味しかったです。

適当に選んだにも関わらず、これは大ヒットでした。

こちらは島津製作所の総会後、阪急で京都の西院から大阪梅田まで移動して入店した、「ロートレシピ」さん。

「おなかの底から元気になれる」をコンセプトに、おいしく、健康的で、サステナブルな食事を提案する、ロート製薬の食事業のお店です。

オシャレな空間で女子率がかなり高めのため、一見入りづらい雰囲気はありますが、二度目なので慣れました(笑)

本日のデリセット。

季節の日替わりデリ5種に、スープ(ポレンタとアサリがベース)、そして十穀米 or スコーン を選べます。

移動疲れもあって胃腸が弱っている時に、優しいお味が染みわたります。

若い男性にはちょっと物足りないであろうくらいのこの量も、私的にはちょうどいいです。

プレートの料理は、このように極めて健康的です。

コーヒーも付けました。

場所的にはeBASEの総会が毎年開催される新阪急ホテルに近いので、また訪れる機会はあろうかと思います。

今度は肉料理もいただいてみるつもりです。

その日に泊まったのは、Osaka Metro阿波座駅が最寄りの「湯元『花乃井』スーパーホテル大阪天然温泉」さん。

少し交通の便が良くないですが(大阪駅からバスで向かいました)、広々とした温泉の内風呂はリラックスできて良かったです。

朝食もたこ焼きやカレーがあったりして楽しかったです。

ウェルカムバーもあり、ゆったり寛げてコスパの良い大阪のお宿としてオススメです。

最終日、ロート製薬の総会を東京へ帰る際、新大阪駅で無性にお好み焼きが食べたくなったので(「ロートレシピ」の反動?)、東京も含めて幅広く店舗展開をされているお店ですが、「ぼてぢゅう」さんに入りました。

安定の「元祖とん玉」をいただき、満足感とともに総会ツアーを終えました。

大阪に来る頻度が増えてきたので、今後は食事処の下調べもしっかり行いたいです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。
スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
ろくすけの長期投資の旅

コメント

  1. K. より:

    ろくすけさん、こんにちは。元地元民ですが、「おかめ弁当」の存在は知らなかったです。うまそうなので、こんど食べてみます。

タイトルとURLをコピーしました