株主総会・説明会 日立製作所株主総会2025(2)(判定中)役員の多様性を活かす 質疑応答の続きです。 質疑応答(2) 【質問3】NVIDIAと色々協業されていると思うが、ソフト面とハード面、人的交流を含めて、今後どのように関係性を発展させていくのか? ⇒(阿部執行役副社長)日立の特長である、IT... 2025.07.12 株主総会・説明会
株主総会・説明会 日立製作所株主総会2025(1)(判定中)質疑応答序盤戦 今回が初参加となります。私が保有している企業の中ではソニーグループ(未参加)に次いで時価総額が大きいため、株主総会はいったいどんな感じなのだろうと興味津々で臨みました。色々な意味で楽しかった総会であったことは、先にお伝えしておきます。 ... 2025.07.11 株主総会・説明会
株主総会・説明会 グローバルセキュリティエキスパート(GSX)株主総会2025(★★★☆☆) ホルダーになったのは今年に入ってからですので、今回初参加になります。IRは比較的充実しており、決算説明会等の動画から青柳社長の人となりもなんとなくうかがうことはできるのですが、やはり生で拝見したいということもありまして。御自慢の竹芝の新オ... 2025.07.09 2025.07.12 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2025(4)個人投資家向け説明会編その2(★★★★★) 説明会の後半は、数字に関するお話が中心です。以下、窪田CFOによる多岐にわたるご説明の内容を箇条書きで記しておきます。 決算分析の勘所と個人投資家へのメッセージ (↑タイトルは私が勝手に付けました) 事業別の収益性につ... 2025.07.04 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2025(3)個人投資家向け説明会編その1(★★★★★) 株主総会の後に開催された、個人投資家向け説明会の様子をお送りします。参加人数は株主総会の時からは少し減って、25名くらい。司会は窪田CFO。前半では岩田社長よりB2B2Cである2nd eBASE中心にお話をさせていただきつつ、後半で窪田C... 2025.07.03 2025.07.04 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2025(2)株主総会編その2(★★★★★) 質疑応答の続きです。 質疑応答(2) 【質問5】各社の総会に参加しているが、総会自体がリアルだけでなくパソコンでも見れるようになってきている。また質疑の際は個人名ではなくて受付番号だけになってきている等の変化もある。ネットで... 2025.06.30 2025.07.04 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2025(1)株主総会編その1(★★★★★) 7年連続7回目の参加となります。この連続参加記録はできるだけ伸ばしていきたいと思います。午後開催というのがありがたく、少し離れた宿泊先からもアプローチできるため、関西旅行をセットしやすいです。(この日は丹波篠山から来ました)なお、いつもの... 2025.06.29 2025.07.11 株主総会・説明会
株主総会・説明会 味の素株主総会2025(3)(★★★☆☆) 質疑応答の続きです。 質疑応答(2) 【質問6】御社のハラスメント対策につき、法律で定められているハラスメント相談窓口での実績を踏まえてお聞かせ願いたい。 ⇒全てのハラスメントを禁止するという、味の素のグループポリシ... 2025.06.28 株主総会・説明会
株主総会・説明会 味の素株主総会2025(2)(★★★☆☆) (真ん中のボードが、味の素ならではだなと感じてしまいます。)それでは質疑応答です。 質疑応答(1) (理解促進のため、構成・内容には若干手を加えています)中村社長が一旦受け、内容に応じて管掌の役員にバトンタッチするスタイルでし... 2025.06.27 2025.06.28 株主総会・説明会
株主総会・説明会 味の素株主総会2025(1)(★★★☆☆) 二年連続、二回目となります。今回は会場が高輪研修センターからホテルの宴会場へと変わりました。2月に緊急登板した中村新社長のお話を直に聞ける初めての機会ということもあり、楽しみにしておりました。 株主総会 日時・... 2025.06.26 2025.06.28 株主総会・説明会