今月の売買 今月の売買(23年10月) 10月の売買です。相場がかなり荒れ模様だったため、ちょっと手数は増えてしまいました。 《買い》【3835】eBASE(追加×7)… 上半期上方修正がありましたが、下半期の案件が前倒しされただけでしょ的な株価反応でしたね。ただ検収が想... 2023.10.31 2023.11.01 今月の売買
投資スタンス 期限を区切る。 長期投資は「時間を味方につける」投資と言えますが、私が一番怖いと思っているのは「時間を無駄にする」ことです。思い描いていたストーリーが不発に終わり、平凡な業績のまま年数が過ぎてしまった…こんな事態は避けたいものです。とはいえ、あまり目を付... 2023.10.30 投資スタンス
旅行 湖上苑再び(2)夕食編~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その9 やがて日は落ちていき… 辺りは闇に包まれていきました。中禅寺湖越しの移り行く眺めが美しいです。 夕食です。前菜は5種の盛り合わせ。揚巻湯葉、生湯葉、クリームチーズのたまり漬け、五種豆と五穀のサラダ、豚肉と鶏レバ... 2023.10.29 旅行
旅行 湖上苑再び(1)お部屋・お風呂編~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その8 「船の駅中禅寺」バス停で下車します。 本日のお宿は「湖上苑」さん。旧外国大使別荘跡ということで抜群のロケーションなのですが、建物も別荘感のある外観です。紅葉の終わっていた昨年11月に続き、2度目の宿泊となります。あまりリピー... 2023.10.28 旅行
旅行 中禅寺金谷ホテルでランチ~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その7 湯滝入口でバスに乗ります。 三本松で下車。 広場からは男体山が大きく見えます。 道を挟んだ道路際に、戦場ヶ原を一望できる展望台が設置されています。 今回は小田代原を歩いたこともあり、戦場ヶ原... 2023.10.26 旅行
旅行 湯滝~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その6 湯ノ湖の端からは、このように湯滝の落下口が見えます。見晴らしが良く、落下直前のジェットコースターのようです。 ここから階段を下っていきます。 滝壺に向かってくねくねと。学生さん達がいて、結構な賑わいです。 ... 2023.10.25 旅行山あるき・ウォーキング
旅行 湯ノ湖~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その5 奥日光小西ホテルの朝食です。 お味噌汁。 おかずはバイキング形式に見えますが、初めからこの状態でセットされていました。日光といえばやはり揚巻湯葉ですね。 宿を出発し、まずは湯ノ湖周辺のお散歩です。... 2023.10.24 旅行山あるき・ウォーキング
旅行 奥日光小西ホテル~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その4 本日のお宿は「奥日光小西ホテル」さん。一度、湯元温泉の宿に泊まってみたかったんです。 赤く塗られた外壁が特徴的。この建物自体も昭和51年に建てられたもののようですが、ルーツは約150年前にさかのぼるそうで、かなり歴史のあるホ... 2023.10.23 旅行
旅行 竜頭の滝~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その3 小田代原を楽しんだ後は、小田代歩道へ。 黄葉が美しいミズナラの森を歩きます。 戦場ヶ原展望台にやってきました。ここは戦場ヶ原の南西に位置しています。 キンキラキンの木立の向こうに湿原、その先には太... 2023.10.22 旅行山あるき・ウォーキング
旅行 小田代原の草紅葉~23年10月 奥日光・中禅寺湖旅行記その2 戦場ヶ原から離れ、小田代原探求路を歩いていきます。シラカバの木立が美しいですね。 この木道を歩いていくと視界が開けてきて… 草紅葉の幻想的な光景が目に飛び込んできました。 濃淡のグラデーションを描... 2023.10.21 旅行山あるき・ウォーキング