湯滝入口でバスに乗ります。

三本松で下車。

広場からは男体山が大きく見えます。

道を挟んだ道路際に、戦場ヶ原を一望できる展望台が設置されています。
今回は小田代原を歩いたこともあり、戦場ヶ原の中を歩くのはパスしました。

この木立のずっと向こう側に、湯ノ湖と湯元温泉があります。

NIKKO MaaSを使い倒すべく、こまめにバスに乗ります。

竜頭の滝を過ぎ、中禅寺湖畔ボートハウスの向かいにあるのが…

中禅寺金谷ホテル。
ここでランチをいただきます。

丘の上に位置しています。
出窓もオシャレですが、まず敷地全体の雰囲気からして素晴らしいです。

席を用意いただくまで、こちらで待ちます。
満席でしたので、予約しておいて良かったです。

森に面したラウンジも素敵。

メインダイニング「みずなら」です。

この眺めを楽しみながらの食事は贅沢ですね。

オードブル。
清滝養鱒場「プレミアムヤシオマス」のマリネ「柚子」風味とこだわり野菜のニソワーズ風。
「地養卵」の半熟卵とトンナートソースで。
ソースが程よい酸味でさっぱりしていて美味しいです。

パンとバターの安定感はさすが。

大正コロケットランチをいただきました。
若鶏と蟹入りベシャメルコロッケをトマトソースで。


コロッケは卵型。
表面ザクザクの中身ギッシリで大変美味しくいただけました。

デザートとコーヒー。
量的には若い男性には物足りないかなという感じですが、ゴージャスな空間込みで私的には大満足です。

この後は中禅寺湖まで下って、西十三番園地へ。

腹ごなし的に、少し湖畔を歩きました。
荒々しい湖岸を見ると、男体山の噴火 でできた堰止湖であることが実感できます。



↑ ポチっとお願いします。
コメント