今月の売買 今月の売買(21年6月) 6月の売買です。《買い》【7683】ダブルエー(一部売却→追加×3→一部売却→追加→一部売却×2→追加×7)… 1Q発表前の謎上げを利用してある程度処分をしておいて、発表後の下げで大きく買い増しを進めました。先日の記事で書いたような、1Q... 2021.06.30 今月の売買
旅行 友ヶ島散策(2)第2砲台跡他~2021年6月eBASE総会旅行記その3 第3砲台跡から、孝助松海岸まで下ります。 明治5年(1872年)にできた、洋風建築の友ヶ島灯台です。 近くには日本標準時子午線の通る、子午線広場。 第2砲台跡です。 海岸線の景色も人... 2021.06.29 旅行
旅行 友ヶ島散策(1)第3砲台跡・タカノス山展望台~2021年6月eBASE総会旅行記その2 このトンネルを抜けますと、島の中でも最大規模で山頂直下に置かれた第3砲台跡があります。 これは映えますね… 空洞の中は、このような形でつながっております。 自然と一体化した歴史遺産。この雰... 2021.06.28 旅行
旅行 和歌山・友ヶ島へ~2021年6月eBASE総会旅行記その1 6/25(金)から6/28(月)にかけて、大阪での【3835】eBASEの株主総会参加に絡めた旅行をしているところです。(なお、本日はホテルにこもり、これを含めてモノを書くことに専念しています)金曜日はカチタスの株主総会を終えた後、羽田空... 2021.06.27 2021.10.17 旅行
株主総会・説明会 カチタス株主総会2021(★★★☆☆) 【8919】カチタス はIR資料が充実していることに加え、メディアでの登場機会も多く、「地方の空き家問題」という社会的課題の解決に資するその美しいビジネスモデルは、よく知られているところです。株主総会ではいまさら目新しい知見を得られること... 2021.06.26 2021.07.06 株主総会・説明会
企業研究 【7683】ダブルエー 2022/1期1Qについて(季節性の分析も併せて)。 1Q決算発表から一週間以上経ちますが、今回は赤字となり、また補足説明資料の内容もやや新味に乏しいこともあって、先行きに不安を感じられた方も多いのではないでしょうか。個人的には十分な結果という印象を持ったのですが、世間の見方はどうもそうでは... 2021.06.25 2021.06.26 企業研究
旅行 龍河洞~2021年6月ニッポン高度紙工業総会旅行記その10 それでは、龍河洞の見どころをいくつか紹介していきます。まずは「雲の掛け橋」です。長い年月をかけて作られた鍾乳石は、その形状によってさまざまな名称が付けられています。 11mの高さの「記念の滝」。洞窟内で滝がいくつか見られるこ... 2021.06.24 2021.10.17 旅行
旅行 かね春・龍河洞へ~2021年6月ニッポン高度紙工業総会旅行記その9 6/16(水)、3日目の旅行最終日となります。サウスブリーズホテル高知海月さんの朝食はバイキング形式。ウツボの唐揚げでお茶漬けをいただけるのが良かったです。 本日はニッポン高度紙工業の株主総会ということで、高知市郊外の春野町... 2021.06.23 2024.08.04 旅行
旅行 高知・黒尊再び~2021年6月ニッポン高度紙工業総会旅行記その8 奥祖谷から大歩危に戻って参りまして、「道の駅 大歩危 妖怪屋敷と石の博物館」で休憩です。奥祖谷からの帰りは、異常なほどの九十九折りが待つ”酷道”439号を登り、眺望が素晴らしいと噂の京柱峠へ行くことも、当初計画としてはありました。ただ各所... 2021.06.22 2021.10.17 旅行
読書 日経マネー2021年8月号に掲載されました~株主総会の活用術。 本日発売分です。今回は「変化する総会、投資にこう活かす! スゴ腕投資家に学ぶ 株主総会の活用術」という第2特集の中で、株主総会に参加するメリット、参加にあたっての準備の仕方、質問のコツなどについて述べさせていただいております。また、連載の... 2021.06.21 2023.02.27 読書連載・マネーのまなび