旅行2日目、2/18(日)の朝です。
部屋の窓から大きく富士山が見えました。
妻にも喜んでもらえました。
この後、すぐまた姿を隠してしまうのですが(涙)

朝食です。

ハムエッグがいただけます。

そして何と、ほうとうも。
ただしこちらはあっさり薄味で、前日にいただいた和花さんのものに比べるとやや物足りなかったです。

お風呂の紹介もしておきます。
(写真は前日の晩に撮ったものです。)
河口湖温泉ということで、泉質はカルシウム・ナトリウム – 硫酸塩・塩化物泉。
お湯そのものは特徴はありませんでしたが、適度に加温調整されていて心地良かったです。

露天風呂は雰囲気が良く、とてものんびりできました。
施設はやや年季は入っていますが、スタッフの皆さんの対応は丁寧で、総じて満足度は高かったです。
この季節に河口湖観光を楽しむのに良いお宿ですね。
チェックアウト時刻ギリギリまで、寛いでおりました。

帰りは車で河口湖駅まで送っていただきました。
「フジサン特急」ではなく、JRからの乗り入れの普通列車で帰ります。

富士急ハイランドの側を通ります。
晴れていれば下吉田駅で降り、海外の方々に「NIPPON」を実感できる場所(富士山と五重塔が一度に見られるスポット)として大人気の、新倉山浅間公園へ行こうかと計画していたのですが、取りやめです。
桜の季節にでもリベンジしたいですね。

大月駅で列車は増結し、JR区間へ。
そのまま帰途に就きました。
(旅行記終わり)



↑ ポチっとお願いします。
コメント