大雪高原沼巡り(2)高原沼まで~23年9月 ひがし北海道フリーパス旅行記その6

山あるき・ウォーキング

緑沼を後にし…

さらに沼巡りは続きます。

この辺りから等高線の間隔が詰まっていき、高度を上げていく感じ。

水蒸気が上がっています。

岩の間から蒸気が噴出していますね。

硫化水素臭もしてきます。

登り切ったところに広がる、湯の沼。

沼の底から湯が沸き出しているらしいのですが、分かりませんでした。

エゾオヤマリンドウの花が咲いていました。

所々沢沿いを登っていく箇所があり、いいアクセントになります。

水源に近づいている感がありますね。

鴨沼。

高台に位置し、鏡面のような水面が美しいエゾ沼。

高根ヶ原と呼ばれる尾根がだいぶ間近に感じられてきました。

式部沼。

いったん雨がほとんど止み、底まで見える状態になりました。

と思いきや、大学沼ではまた雨脚が強くなってきました。

ここには監視員がいらっしゃいます。

この先、沼巡りコースを一周した方が良いか、来た道を引き返した方が良いか尋ねたところ、「来た道を帰るほうが断然ラク」とのことでしたので、雨が降っていることもあってそうすることにしました。

斜面にエゾシカを3頭発見。

沼巡りの最後の沼のところまでは行ってみることにします。

やや急な登りをこなすと、眼下に高原沼が見えました。

絶景なり。
奥に見えるのが緑岳です。

そういえばヒグマ情報センターのホワイトボードに書かれていたように、緑岳の「たすき」には紅葉がまだ見られませんね。

ヒグマ情報センターが標高1,230m、高原沼が1,485mということで、まあまあ登ってきたことになります。

緑沼、大学沼に加えて、ここも食事ができる箇所です。

一周コースだとさらに高い場所へといったん登っていくことになりますが、私はここで引き返します。

雨が心配でしたが、降っていても十分楽しめたのは良かったです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました