旅行2日目、6/14(火)の朝。
前日とは打って変わって天気に恵まれ、緑がまぶしいです。
7時から動くケーブルカーにすかさず乗り、また谷底へ。
ケーブルカーの途中で見える景色です。
男女入れ替えで、本日は「せせらぎの湯」。
こちらも眺めが素晴らしく、気持ちの良い一番風呂を楽しみました。
ちなみにホテルの構造はこうなっております。
4Fがフロントになり、ここからケーブルカーが出ています。
朝食の会場も4Fです。
和食・洋食のどちらかを選べるのですが、私は洋食にしました。
キッシュやチーズ、マッシュポテトが美味しかったです。
そして何より眼下に広がる眺めが素晴らしい!
窓の下をのぞくと、ケーブルカーが。
陶板焼きのベーコンエッグ。
デザートのフルーツ。
いい席に座らせていただき、ありがたかったです。
ということで、ホテル祖谷温泉を後にします。
お値段はちょっとだけ張りましたが、秘境の情緒とエンターテイメントの両方が楽しめるいい宿でした。
本日はくねくね道をひたすらドライブです。
まず、祖谷渓の「ひの字渓谷」が見えるスポットへ。
ちなみに小便小僧は、この地図の右端、祖谷温泉から右の方へ歩いてちょっとの場所にあります。
なるほど、「ひの字」です。
しかし、人工物が一切見えない景色はいいものですね。
↑ ポチっとお願いします。
コメント