ストーリー性を大事にしています。

投資スタンス

私の投資における特徴を自分なりに分析してみると、「ストーリー性重視」というのがあると思います。

これは天邪鬼な自分の性格もあるのでしょうが、特に回りくどくて時間のかかるストーリーを好む傾向があります。

例えば以下のような感じです。


・Aによって収益は一時的に悪化しているものの、実態としては順調に成長を続けている(やがて数字にも表れてくる)。

・水面下で取り組んでいるが多くの投資家は認識していないBが表面化すれば、その企業に対する評価は一変するはず。

・今は企業全体としては利益の伸びはそこそこだが、C部門がスケールしていけば利益の伸びが加速するタイミングがいずれ訪れる。


こういったものを見つけてしまうと、私はのめり込んでしまう傾向があります。

単純なスクリーニングでは浮かび上がってこないアイデアに張ることが、投資の醍醐味の一つでもあると思うんですよね。

傍から見ると何で投資しているのか分からないくらいの状態が、自分には心地よいです。


ただ、「If~Then」型(もしXが起こったら、Yが実現する)の投資ストーリーには、Xが不発に終わる危うさが内包されています。

私はこのパターンに嵌ることで失敗するケースが度々あるので、本当はその魅力的なストーリーに集中投資をしたいところであっても、分散投資という形で一定の歯止めをかけるようにしています。

「最大の失敗は、最も自信のある取引から生じる」と、現・セゾン投信株式会社の国内株式運用部長 兼 ポートフォリオマネージャーである山本潤さんも仰っていました。

色々なストーリーをたくさん自分の中に持てるようになりたいですね。
そういう意味では、本当に大事なのは「教養」ということになるかもしれません。

自分の性格上も、結果が出るのに時間がかかる長期投資が向いているということなんでしょうね。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました