連載・マネーのまなび NIKKEI「マネーのまなび」連載 コロナ・ショック編 日経マネーさんで先月より連載がスタートしました、「ろくすけさんの勝てる株式投資入門」。「コロナ・ショック」を受けた特別編ということで、暴落相場に際しての心構えについて書かせていただきました。日経電子版サイト「マナーのまなび」のみの掲載とな... 2020.04.17 連載・マネーのまなび投資日記
投資日記 業績予想非開示が目立ちますが… 2月決算先の発表では、今期業績予想の非開示が目立ちます。非常時における食品スーパーの強さを改めて実感したりもするですが(なお、全て売却済…)、こういう視界不良な時だからこそ、従来の延長線上でモノゴトを考えたりせず、その先を想像することが大... 2020.04.14 投資日記
旅行 外出自粛でやっていること(2)~旅行計画作り 堂々と外出できないということは、「きょういく」(今日行く場所)「きょうよう」(今日の用事)のうち、「きょうよう」の方をより意識して作り出す必要があるということです。《参考記事》 その意味で結構集中して取り組めるのが、旅行... 2020.04.12 2020.04.13 旅行リタイア生活
投資スタンス 外出自粛でやっていること(1)~IR照会 外出自粛ということで、これまでのように気軽に旅行もできない状況となり、下手をすると時間を持て余し気味になってしまいます。今はたまたま雑誌の原稿書きという在宅勤務みたいなこともやっていたり、臨時休校のために子供と過ごす時間が増えたりもしてい... 2020.04.10 投資スタンスリタイア生活
資産状況 20年3月末の資産状況 20年3月末の資産状況です。 08年03月 100.008年12月 82.6(ボトム)09年03月 85.110年03月 128.411年03月 148.812年03月 194.313年03月 367... 2020.04.09 資産状況
投資スタンス 結果としての長期投資。 私はブログタイトルからして「長期投資ありき」の運用をしているかと思われるかもしれませんが、実際のところはそんなことはありません。株の売買に関しては、概ね以下のようなイメージを持って取り組んでおります。(なお「いけす」部分はもっとアバウトで... 2020.04.08 投資スタンス
投資スタンス 買う順番。 これから2月期・3月期の決算発表が本格化していきますね。今回の決算は、以下の2つに大別されるような気がしております。 その事業内容からして新型コロナウイルス感染症の影響をほとんど受けず、今期予想においても成長路線を維持できる企業 ... 2020.04.05 投資スタンス
読書 マックス・ギュンター『マネーの公理』を読む。 有名な本ですが、ウォール街で密かにロングセラーとなっている「投機の教科書」という触れ込みだったので、なんとなく読むのを後回しにして実は積読状態でした。外出を控えていることもあって、重い腰を上げて読んでみました。「もっと早く読んでおけばよか... 2020.04.04 読書
連載・マネーのまなび NIKKEI「マネーのまなび」にも記事が掲載されます。 日経マネーさんでスタートした連載記事「ろくすけさんの勝てる株式投資入門」が、NIKKEI「マネーのまなび」にも掲載されることになりました。この機会にご覧いただけると幸いです。全体の構想を練っていた頃とは相場環境が激変しておりますが... 2020.04.02 2020.04.17 連載・マネーのまなび投資日記
ろくすけカブス ろくすけカブスのスタメン状況(20.3.31) 3月末のろくすけカブスです。保有割合2%以上のものが16銘柄に。「スタメン」と言いながら、野球のそれからはかけ離れたものになってしまいました。「その他」を含めた全体の銘柄数自体は減らしましたが、株価下落に伴いその中で単元数を増やしたいもの... 2020.04.01 2020.04.30 ろくすけカブス