6/12(水)、梅雨の合間に日帰りで水郷めぐりをしてきました。
まず茨城の潮来へ。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1514.jpg?resize=1024%2C680&ssl=1)
「水郷潮来あやめまつり」が開催中の水郷潮来あやめ園です。
平日ですが、賑わっていますね。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1475.jpg?resize=425%2C640&ssl=1)
この日を選んだのは、水曜日は「嫁入り舟」が催されるからです。
土日でもいいのですが、混雑を避けました。
嫁入り舟というのは、白無垢を着た花嫁さんがろ舟に乗り、対岸にいる花婿さんの元へと向かうイベントです。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1491.jpg?resize=800%2C531&ssl=1)
「お嫁に行く」姿を見送り、全くの他人なのに感傷的になってしまいました。
それにしても見物人の数が凄い!曜日はあまり関係なかったのでしょうか。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1470.jpg?resize=800%2C531&ssl=1)
ところで、「あやめ祭り」と言っておりますが…
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1493.jpg?resize=640%2C425&ssl=1)
咲いている植物名としては、ハナショウブとなりますね。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1519.jpg?resize=1024%2C680&ssl=1)
あいにくの曇り空でしたが、あやめは華やかで、この季節にはいいですね。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMG_5922.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
電車の時間まで結構あったので、駅近くのとんかつ屋さんで昼食。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1553.jpg?resize=800%2C531&ssl=1)
で、あやめ園にまた戻ってきました。
黄色の花もまたいいですね。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1536.jpg?resize=640%2C425&ssl=1)
昭和歌謡の「潮来花嫁さん」がエンドレスでかかっていて、食傷気味です…
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1532.jpg?resize=800%2C531&ssl=1)
橋の上から見下ろしてみました。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1551.jpg?resize=640%2C962&ssl=1)
あやめ娘のお二人。あやめに囲まれた浴衣姿は風情がありました。
![](https://i0.wp.com/6suke.com/wp-content/uploads/2019/06/s-IMGP1555.jpg?resize=1024%2C680&ssl=1)
橋をくぐって反対側を歩くと、JR鹿島線の線路が。
そういえば昔、列車の中からこの風景を見た記憶が蘇りました。
ここで撮り鉄ができましたね…。
事前に通過時間を調べておくべきだったなあと反省。
![にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/stock/chokitrade/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/stock/yutai/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
コメント
フジから始まる「ムラサキな花」で、やっぱり花菖蒲が一番好き。
一株でもまとまっても、見ごたえがあります。
こちらのブログにもお越し下さり、ありがとうございます。
私も「ムラサキな花」では花菖蒲ですね。女王の貫禄みたいなものを感じます。