白鳥に見送られるような形で、鷹巣駅を出発しました。

米代川を渡ります。

温泉「クウィンス森吉」を併設している、阿仁前田温泉駅。

米代川支流の阿仁川沿いを走ったり離れたりで列車は進んでいきます。
この辺りから、しんしんと降る雪が窓に当たって溶けて、水滴が目立つようになりました。

車両基地が見えてきますと…

秋田内陸縦貫鉄道の本社がある、阿仁合駅。
山奥に入るにつれ、かなり雪深くなってきました。

雪原と山の斜面に並ぶ秋田杉。

川幅も狭くなってきました。

急行もりよし号も徐行する、萱草(かやくさ)ー笑内(おかしない)間の大又川橋梁。
せっかくの絶景スポットが、窓の水滴が激しくなってボケボケになってしまいました。
ちなみにここは、大昔(2009年秋)に降りて道路から橋を撮影したことがあります。

阿仁マタギ駅に到着。
ここで下車し、宿に向かいます。

なんか人の気配がする!と思ったらコレでした。

秘境駅ともされるだけあって、なかなかのロケーションですね。
送迎車にこれから乗り込みます。



↑ ポチっとお願いします。
コメント
たくさんの写真があるので、まるで一緒に旅しているかのように楽しめます。
いつもありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
臨場感を意識しているので、そう言っていただけると大変嬉しく思います。