1/30(木)と31(金)の2日間、神戸物産の株主総会に参加するために神戸へ旅行してきました。
今回はスカイマークで羽田発神戸着が7,090円で取れましたので、神戸空港からスタート。
これは新幹線を使うのがちょっと馬鹿らしくなる価格ですね…。
名古屋へ行くより安い!
ポートライナー(神戸新交通ポートアイランド線)の神戸空港駅で、まずこちらの「神戸街めぐり1dayクーポン(神戸エリア版)」をGET。
これは、神戸市街地エリアの電車が1日乗り放題となる乗車券に700円分の観光クーポン「神戸街遊券」が付いて950円という、お値打ちなセット券です。
本日はこれを使って移動します。
それではポートライナーへ。
前面が開けていて楽しいです。
「かぶりつき」には座り損ねましたので、以降は必ず先頭で乗車するように努めました。
神戸空港を後にします。
爽快です。
10時から総会です。
飛行機が8時40分神戸着でしたので、早起きして当日入りすることができました。
会場は神戸ポートピアホテル。
市民広場駅直結です。
この日は、開会まで寄り付き後の相場チェックと指値設定に大忙しでした(苦笑)
鉄道にこだわらず、飛行機での移動も積極的に活用したいと思った次第。
コメント
私も新千歳-セントレア間でLCCをよく使いますが、片道6000-9000円ほどです。
快適さはスカイマーク>ジェットスター>エアアジアの順ですね。
スカイマークは座席の左右の列が少しズレて配置されていて、前後もLCCの割に少し広めで座りやすいです。
名古屋-東京間の新幹線よりも安いなんて、良い時代になりました。
名古屋から北海道までもその値段で行けるんですね(*_*)
素晴らしい時代です。
スカイマークは確かにゆったりしていて良かったです。