旅行 人吉梅園・大畑駅~20年2月 アメイズ総会旅行記その4 大畑の俯瞰撮影の場所から駅へと下る道の途中、右に曲がって谷底へ向かうように歩いて行きますと、人吉梅園にたどり着きます。 ちょうどこの日から「人吉梅まつり」の開催です。我ながら隙のない旅程だと自画自賛(笑) ... 2020.03.06 旅行
投資日記 ラジオNIKKEI第1『北野誠のトコトン投資やりまっせ。』に出演させていただきました。 昨日(3/4)、出演させていただきました。 (私が登場するコーナーは、動画の45:53頃からになります) ラジオは初めて、しかも生放送ということもあって、行くまで緊張していたのですが、スタジオに到着するや否... 2020.03.05 投資日記
旅行 大畑駅のループ&スイッチバック俯瞰撮影~20年2月 アメイズ総会旅行記その3 矢岳駅から大畑(おこば、知らないと読めない)駅へと向かうループ線の途中からは、大畑駅をしっかりと確認することができます。(この景色は覚えておいて下さい) ここもスイッチバックになっておりまして、駅に入る前に一旦方向転換します... 2020.03.03 旅行
旅行 真幸駅のスイッチバック・日本三大車窓~20年2月 アメイズ総会旅行記その2 嘉例川駅からは肥薩線で人吉駅へと向かいます。同駅と同時期に開業した大隅横川駅も趣のある駅。以前下車した時は、ライトアップが美しかったです。 吉松駅に到着しました。 ここからはしんぺい号に乗り換え、「矢岳越え」を... 2020.03.02 旅行
旅行 嘉例川駅~20年2月 アメイズ総会旅行記その1 2/23(日)~26(水)の4日間、アメイズの株主総会への出席を絡めた九州旅行をして参りました。総会は大分で開催されるのですが、まず飛行機で鹿児島から入ることにしました。 桜島が見えてきましたね。 定刻には10... 2020.03.01 旅行
ろくすけカブス ろくすけカブスのスタメン状況(20.2.28) 2月末のろくすけカブスです。「姉さん、事件です!」ということで、ポートフォリオに大きな変化がありました。思い切って売却を進めたリログループが、2016年5月以来守って来た首位の座をとうとう明け渡す形に!代わってeBASEがそこに収まること... 2020.02.29 ろくすけカブス
今月の売買 今月の売買(20年2月) 2月の売買です。とにかくたくさん手数を打ったので疲れました。 《買い》 【2820】やまみ(追加×11)… 原料の大豆は米国産or国産ですし、日配品として外出控えも関係ありませんので、新型コロナウイルスの影響からほぼ免れている... 2020.02.28 2020.02.29 今月の売買
読書 鹿島茂『小林一三 – 日本が生んだ偉大なる経営イノベーター』を読む。 阪急グループの創始者であり、宝塚歌劇団に代表される阪急文化圏を創り上げた小林一三の、決定版と言っていい伝記です。小林一三と言えば、「街と街を鉄道で結ぶ」から「鉄道の周囲に街を作る」へと発想を転換し、顧客の創造という観点から鉄道事業をとらえ... 2020.02.22 読書
読書 日経マネー2020年4月号に掲載されました。 本日発売分です。今号は「攻めと守りの2倍株」という特集になります。その中で、「逆風の相場にもたじろがず 2倍株を探し続ける」 をテーマとした、えんおさんと槙谷健吾さんとで行った座談会の様子が掲載されています。私からは「どんな相場でも投資ス... 2020.02.21 読書
投資スタンス NVICさんに学ぶ企業価値評価のステップ 経済産業省「サステナブルな企業価値創造に向けた対話の実質化検討会」のNVIC(農林中金バリューインベストメンツ)さんのプレゼン資料で、「NVICの企業価値評価の枠組み」というページ(P.13)がありました。 経済産業省ページ ... 2020.02.19 2020.02.20 投資スタンス