リタイア生活

スポンサーリンク
リタイア生活

アーリーリタイアで満足感を得るために。

このところ、投資家界隈ではアーリーリタイア熱が一段と高まっているように感じます。アーリーリタイアのきっかけは人それぞれだと思いますが、私も含めて、おそらく現状への不満が引き金になった方が多いのではないでしょうか。今日は「満足」と「不満」に...
リタイア生活

半年経ちました。

アーリーリタイアを機に新ブログに移行後、早くも半年が経ちました。今の生活にもすっかり慣れてきましたが、何より良かったのは一人で考える時間が増えたことですね。私は元々一人の時間が必要なタイプで、だからこそ週末に一人旅に出かけることが異常に多...
リタイア生活

アーリーリタイア後も必要な「きょうよう」と「きょういく」。

最近知ったのですが、退職してからの老後生活のポイントとしてよく言われるものに、「きょうよう」と「きょういく」というのがあるそうです。歳をとっても学ぶ姿勢を忘れない…ということではありません(それももちろん大事なことですが)。それは、「きょ...
リタイア生活

内山直「幸せの確率 あなたにもできる!アーリーリタイアのすすめ」を読む。

アーリーリタイアをテーマにしたブログは数多くあれど、その前後の心境について綴った本はなかなかありません。著者は幼い3人のお子さんを抱えながら40代でリタイアを果たした開業医で、生存率・貯蓄率・満足率・リスクリターン率という4つの「率」から...
2023.04.09
リタイア生活

土鍋料理教室に参加しました(長谷園 東京店イガモノ)。

本日は恵比寿にある「伊賀焼窯元 長谷園」さんのアンテナショップ「東京店イガモノ」の土鍋料理教室に参加しました。 こちらの長谷園さんの土鍋とは、十数年来のお付き合いになります。ユニークな製品を次々と生み出していて、カンブリア宮...
リタイア生活

佐々木俊尚「自分でつくるセーフティネット」を読む。

この本を私なりに要約すると、以下のようになります。 21世紀になり、会社という「箱」がセーフティネットを用意してくれる時代は終わり、会社のための黙々と働いていても報われない時代となったSNSを活用し「広い社会のために善いことをする」...
リタイア生活

入ってくる情報の取捨選択。

今週は各社の決算発表の影響が大きく、パソコンの前に座っている時間が長くなり、売買の回数も増えてしまいました。「ろくすけカブス」にも相当動きがありました。日特エンジニアリングが"NITTOKU"になりましたし…冗談です(笑)私がリタイアを決...
リタイア生活

アーニー・J・ゼリンスキー「働かないって、ワクワクしない?」を読む。

臨終の際に「もっとたくさん働いておけばよかった」と言った人をあなたは知っているだろうか?そんな人はまずいないと思う。やり残して後悔することがあるとすれば、それは仕事ではなく、自由時間にやるべき活動だろう。 原題は ”THE JOY ...
リタイア生活

アーリーリタイア時の退職理由はどうする?

少し落ち着きましたので、退職時の話でもしましょうか。私の真の退職理由は、主に 会社の事業環境悪化が鮮明となり、今後自分にも負荷がかかることが容易に想像できた自分が会社の中でやりたい仕事がなくなり、充実感を得ることが難しくなった会社を...
リタイア生活

「ねんきんネット」で老後の備えを。

みなさん、「ねんきんネット」を使ったことはありますか?目下、年金の話題が尽きませんが、そもそも65歳から自分の年金がどれくらいもらえるのか、分からない方も多いのではないでしょうか。50歳未満ですと、誕生月に郵送されてくる「ねんきん定期便」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました