旅行 おとぎの宿 米屋(5)朝食編~24年10月 福島温泉旅行その9 ひと風呂浴びてさっぱりした後は朝食です。 オーガニックジュースとフルーツ・ヨーグルトで、体の中から目覚めます。 有機野菜と根菜のサラダを、にんじんドレッシングとたまねぎドレッシングで。煮たじゃがいもやか... 2024.11.04 2024.11.05 旅行
旅行 おとぎの宿 米屋(4)お風呂編その2~24年10月 福島温泉旅行その8 旅行3日目、10/18(金)の朝です。男女入れ替えとなったお風呂にまず入ります。 脇にはトリートメントが受けられるお部屋があります。美肌効果の感じられるお湯といい、女性にやさしいお宿ですね。 大浴場は前日と位置... 2024.11.03 旅行
旅行 おとぎの宿 米屋(3)夕食「おとぎ会席」編~24年10月 福島温泉旅行その7 旅行記を再開します。「おとぎの宿 米屋」さんの夕食です。お食事処は「森のことば」と名付けられています。 正面に見える不思議な形のものは… 森の中にいる虫のすみかをイメージした、ワインセラーです。 ... 2024.11.02 旅行
旅行 おとぎの宿 米屋(2)お風呂編その1~24年10月 福島温泉旅行その6 大浴場に向かいます。途中、足湯がありました。 飲泉もできます。脇にある石像は「およねちゃん」というそうです。 温泉分析書です。源泉名はズバリ、「ホテル米屋 温泉」。ph8.9の、「アルカリ性単純温泉(低張性アル... 2024.10.30 旅行
旅行 おとぎの宿 米屋(1)お部屋編~24年10月 福島温泉旅行その5 須賀川駅から宿へ送迎車で向かいます。市街地からかなり外れたところにあり、田園風景の中、どこまで行くんだろう?と思った頃に… お宿に到着です。(撮影は翌朝にしたものです)里山の中のロケーションですね。 「おとぎの... 2024.10.29 旅行
旅行 安達屋旅館(4)朝食編・須賀川へ~24年10月 福島温泉旅行その4 10/18(金)、旅行2日目。安達屋旅館さんの朝ごはんです。夕食と同じ場所で、囲炉裏には蓋がされています。 オレンジジュースに、ヨーグルトとフルーツ。 鯖の塩麹焼き、スモークベーコンなど。 朝から... 2024.10.28 旅行
旅行 安達屋旅館(3)夕食編~24年10月 福島温泉旅行その4 夕食です。会場の入り口には「囲炉裏端」と書いてあります。 その名の通り、半個室で用意された席には囲炉裏がありました。 こちらを焼くのが楽しみです。 プランにはスワークリングワインのハーフボトルが付... 2024.10.26 旅行
旅行 安達屋旅館(2)お風呂編~24年10月 福島温泉旅行その3 それではお風呂に入りましょう。到着時に予約していた貸切露天風呂に向かいます。 いったん建物の外を歩きます。 道の脇には、マムシグサらしき赤い実が成っていました。秋の訪れを感じます。 「薬師の湯」。... 2024.10.25 2024.10.26 旅行
旅行 安達屋旅館(1)館内・お部屋編~24年10月 福島温泉旅行その2 高湯温泉で泊まるのは、安達屋旅館さん。あったか湯の通りを挟んで向かい、「高湯」バス停のすぐそばです。外観からして、和モダンの雰囲気を醸し出しております。 ロビーラウンジ(「灯」)の中心には大きな囲炉裏があり、その周囲にアンテ... 2024.10.24 2024.10.25 旅行
旅行 高湯温泉へ~24年10月 福島温泉旅行その1 10/16(水)~18(金)にかけ、福島県の温泉地で2泊しました。今回は大宮駅からのゆったりめの出発ですが、ホームで東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」ラッピングの新幹線を初めて見ました。 実際に乗った東北・北海道... 2024.10.23 旅行