旅行 湯田川温泉 ますや旅館(4)朝風呂・朝食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その13 旅行5日目の最終日、1/24(金)の朝。朝ごはんの前にひと風呂ということで、九兵衛旅館まで足を運びます。 お目当てはこちら、「川の湯」。 1年2ヶ月ぶりの、名物金魚風呂。一晩経った後ですので、浴室の湯気は多めで... 2025.02.12 旅行その他
旅行 湯田川温泉 ますや旅館(3)夕食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その12 夕食は、飲泉所の奥にある「masuya dining春夏秋冬」にて。完全個室がありがたいです。 こちらは季節の野菜でつくるムースが名物。百合根の和風ムース、「うめぇ!」と思わず声が出そうになりました。 前菜です... 2025.02.10 旅行
旅行 湯田川温泉 ますや旅館(2)お風呂巡り編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その11 それでは、系列の旅館を含めたお風呂巡りに繰り出しましょう。 まずは外に出て「珠玉や」さんへ。泉質はナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉。こちらには、予約要らずで気兼ねなく入れる3つの貸切風呂があります(入れない時間帯はあります)... 2025.02.09 旅行
旅行 湯田川温泉 ますや旅館(1)お部屋編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その10 バスの終点、湯田川温泉に着きました。湯田上温泉(新潟県)から湯田川温泉(山形県)という流れはたまたまで、別に狙ったわけではありません(笑) こちらは2023年11月に泊まった、「九兵衛旅館」さん。 ... 2025.02.08 旅行
旅行 湯田上温泉 旅館初音(3)朝食編・笹川流れ~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その9 1/23(木)、旅行4日目です。旅館初音さんの朝食。このプレートは部屋食には便利ですね。 ごはんのお供がたくさんで、湯豆腐もありました。朝食もなかなかのボリュームでございました。 大きな送迎車に乗って帰ります。... 2025.02.06 旅行
旅行 湯田上温泉 旅館初音(2)夕食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その8 夕食です。こちらのお宿は「和食とイタリアンが楽しめる宿」を標ぼうしておりまして、兄が和食、弟がイタリアンを担当するコラボ会席が売りとなっております。しかも部屋食です。前菜はさっそくイタリアン。甘みのあるチーズが美味しかったです! ... 2025.02.05 2025.02.06 旅行
旅行 湯田上温泉 旅館初音(1)お部屋・お風呂編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その7 旅行3日目、1/22(水)。この日は午前中にお仕事がありまして、昼からの出発です。上野駅から上越新幹線に乗ります。 国境の長いトンネルを抜けると雪国…松之山温泉に行ったばかりですが、また新潟県に来てしまいました。 ... 2025.02.04 2025.02.06 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(4)朝食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その6 玉城屋さんの朝食です。5種類の飲み物(コールドプレスジュース、ドクダミ茶、雪下人参ジュース、八海山の甘酒、しそジュース)がまず凄い!体の中から目覚めていく感覚です。 地元のお野菜を使った、彩り豊かで美しいプレート。菊、おから... 2025.02.02 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(3)夕食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その5 それではお待ちかね、玉城屋さんの夕食です。お酒を楽しみましょう。 お品書きはこんな感じで素っ気ないのですが、かえってどんなお料理が出てくるのか想像力をかき立てられて良いかもしれません。 ダイニングルームの壁面に... 2025.01.30 2025.02.03 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(2)お風呂編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その4 客室の露天風呂に入ります。松之山温泉は、太古の海水が地層に閉じ込められてできた、化石海水型の温泉とのことです。有馬温泉で同じようなお話を聞いた気がします。 さすが豪雪地帯ですね。渓流へと至る斜面には雪が積もり、狙い通り雪見風... 2025.01.28 旅行