韓国岳を下山しまして、高千穂峰の麓の方まで移動してきました。

本日のお宿は、民宿 登山口温泉。
霧島神宮前ユースホステルでもありまして、霧島神宮門前の便利な場所にあります。

大変アットホームなお宿ですが、清潔感はあります。

さっそく登山の汗を流すべく、別棟にある温泉に入りましょう。

天然温泉の内風呂は結構熱いです。
やや白濁している単純温泉です。

浴室に階段がありまして…

建物の屋上が露天風呂になっております。
こちらは適温で、気持ち良く入れて疲れが癒されました。
桜島や霧島神宮の大鳥居が見え、眺めが素晴らしい!
この辺りは夜真っ暗なので、星空がきれいに見えて素敵でした。

夕食です。
鹿児島では鳥刺しが当たり前のようにいただけるのがいいですね。

温かいものが次々と運ばれてきます。
茶碗蒸し。

鰆の味噌焼き。

里いもの揚げ団子。

天ぷら。

メインは黒豚のしゃぶしゃぶでした。

デザートのコーヒーゼリー。
この辺りではかなり格安の民宿ということで正直あまり期待はしていなかったのですが、お風呂とお料理はいい意味で期待を裏切る充実ぶりでした。
登山の拠点にいいお宿ですね。
《2日目:5/29(水)の旅程》
妙見温泉→韓国岳→登山口温泉



コメント