旅行 旅館ひのえまた(1)お部屋編~23年6月 檜枝岐・尾瀬旅行記その1 6/8(木)、9(金)の2日間、尾瀬を軽めに散策する旅をしてきました。福島県側から入るコースで、檜枝岐村に前泊する形です。旅行記は北千住駅からスタートです。 今回は行き帰りともリバティ会津号で楽をさせていただきました。この車... 2023.06.10 旅行
旅行 大丸温泉旅館(4)朝食編~23年5月 奥那須旅行記その4 5/24(水)、旅行2日目の朝。前日とは打って変わって、少し晴れ間も見えて良かったです。 前日は気が付かなかったのですが、見下ろすと露天風呂の端っこが。 朝ごはん。比較的オーソドックスな印象です。温泉粥か白米を... 2023.05.29 旅行
旅行 大丸温泉旅館(3)夕食編~23年5月 奥那須旅行記その3 夕食会場は個室で、一人にはありがたかったです。ちょっと驚いたのは、飲み物の注文が温泉旅館らしからぬタッチパネルだったこと。でも昨今の環境からすれば、これが正解なのかもしれません。 食前酒の梅酒と旬菜の数々。 ... 2023.05.27 旅行
旅行 大丸温泉旅館(2)お風呂編~23年5月 奥那須旅行記その2 14時チェックインということで、時間はたっぷり取ってあります。ゆっくりお風呂巡りをします。 館内の地図です。温泉川を堰き止めた混浴露天風呂が名物なのですが、男性は内湯の「笹の湯」を通って外に出る形です。混浴露天風呂のうち「白... 2023.05.26 旅行
旅行 大丸温泉旅館(1)お部屋編~23年5月 奥那須旅行記その1 5/23(火)、24(水)の2日間、奥那須に行ってきました。今年は、年始に「『日本秘湯を守る会』のスタンプ強化年間にしよう!」と決めておりました。自分的にイベントの少ない5月の中旬以降に泊まれる比較的近場の宿を探していたところ、前から機会... 2023.05.25 2023.05.26 旅行
旅行 新野地温泉 相模屋旅館(3)~23年4月東北湯けむり紀行その5 旅行3日目の4/8(土)、相模屋旅館の朝です。2階大浴場は男女入れ替え制となっておりまして、男性は朝のみ2階露天風呂に入ることができます。 こちらの内湯も雰囲気が良いのですが、外に出ることができまして… こちら... 2023.04.17 旅行
旅行 新野地温泉 相模屋旅館(2)~23年4月東北湯けむり紀行その4 それでは野天風呂へ。 ワイルドですね~! 遊歩道を下っていくと… 白濁した湯舟が見えてきました。 簡易な脱衣所側から見た景色。野趣あふれまくりやがりますね。吹き出す噴気が間近で凄い迫... 2023.04.16 旅行
旅行 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉(3)・新野地温泉 相模屋旅館(1)~23年4月東北湯けむり紀行その3 旅行2日目の4/7(金)、鶴の湯温泉の朝です。 ひと風呂浴びた後、本陣での朝食です。そうそう、このきゅうりの漬物がとても美味しかったんです。日本の原風景を感じさせる素朴さをしっかり守っている宿で、宿泊も期待以上の素晴らしい体... 2023.04.15 2023.04.16 旅行
旅行 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉(2)~23年4月東北湯けむり紀行その2 敷地内のお風呂巡りをしましょう。 こちらが案内図になります。お目当ての混浴露天風呂に行くには、まず「中の湯」の脱衣所で服を脱いでから。 撮影禁止ですので画像は借り物です。前回日帰りで訪れた時には大変な賑わいだっ... 2023.04.11 2023.04.15 旅行
旅行 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉(1)~23年4月東北湯けむり紀行その1 4/6(木)~8(土)にかけ、2泊3日の温泉旅行をして参りました。「日本秘湯を守る会」のスタンプ集めを一時期お休みしていたのですが、そろそろピッチを上げないと押印有効期限(押印1番目の日付より3年、10個のスタンプで1泊ご招待となります)... 2023.04.10 2023.04.15 旅行