エスプール株主総会2023(3)(★★★★☆)

株主総会・説明会

質疑応答の最後です。

質疑応答(3)

【質問8】
コールセンター業務の伸び悩みの要因として、コロナに関連したスポット業務の縮小と、通信キャリア関連の人材ニーズの弱さがあった。
このうちコロナに係る一過性の業務が無くなることによる前期中の影響と、今期に与えるインパクトについて教えて欲しい。



人材ソリューション事業はコールセンターへの派遣がメインのビジネス。
ご存知のように、給付金から、トラベル系の受付から、ワクチン接種から、コールセンターの需要が非常に高まり、派遣する場所・設備が足りなくなったので、自社で物件を借り電話を引き、コールセンター業者から直接請け負ってやらざるを得ない状況に至った。

かなりの回線数、500回線くらい?用意して、そこに雇用をしながら、社会的意義を感じつつ一気にお手伝いさせていただいた。
そのおかげで想像以上の伸び率と利益を出すことができたが、去年の3月くらいにワクチン接種もひと段落つき、持続化給付金その他も落ち着いてきたので急遽終わることになり、物件の解約に関するものや、すぐに辞めさせるわけにはいかないということで人の補償の費用も結構乗っている。
加えて仕事全体が少なくなったのもあり、拠点の統廃合や、人員の他事業への割り振るなどして、リストラは前期のうちに完了した

人を調整すれば勘定が合うシンプルなビジネスであり、今期に入ってからは収益率も元の段階に戻ってきている。
この2年間は特段伸びたがその分が減ったということで、通常業務は元に戻ってきているしリストラも完了しているので、今後大きな損が出ることは限定的だと思う。

営業努力もしているし予算通りの数字を出そうと思っているが、ビジネスソリューション事業もそうだがどの事業も調子がいいので、そちらの方に軸足を移していきながら、人材ソリューション事業もかなり評判が良く確実に収益を上げられる事業としてやっていけたらと考えている。

今までヒューマンソリューションズを引っ張ってきた香川※リンク先にエピソードあり)という、副社長時代から含めると売上高30億円から170億円まで伸ばした立役者がいる。
今は退いてその他の伸びしろのある事業に移って、人材ソリューション事業の穴を埋めるような形で頑張っているし、新社長は34歳で社内も非常に盛り上がっている。
私や香川がサポートしながら自由にやらせているが、非常に的確に手を打っているので、いい形になるんじゃないかと期待している。

→ ポートフォリオ経営として、事業間の人材の移動も柔軟に行っているということですね。

【質問9】(女性)
あれだけの規模で野菜を作っていて売れないというのは、野菜を作っている私からしたら涙が出そうな話。
買ってくれる人がいるというのは、売上だけじゃなくて、喜んでくれる人がいる、改良していくともっと喜んでくれる人がいる、あれをまた増やしてよとか、意見も来るということ。
そういう喜びを作っている方も持っていただきたい。
定款をある程度の時期にまとめていただいて、普通に市場に出すのは大変だろうから、例えば月に1回販売会をやるとかして、作っている人に売る喜びを実体験させてあげたい。
難しい面もあるだろうが、気持ちの面で頑張れるし、そこから新しい商品が生まれるといったこともあると思うので、意見を言わせていただいた。



仰る通り、直売なども我々が主導権を握ってやる考え方はある。
ただ、福利厚生として社員に配るというのも、皆さん喜んで下さっている。
大規模な会社さんばかりで、社員の皆さんが食べて感謝の気持ちを伝えたり、TV電話で意見を言ったり、社員の人間も現場に行って感謝の意を伝え作業を手伝ったり、結構色々とやっている。
会社によっては、例えば課長になる前に一週間農園で働いてコミュニケーションを取るだとか、多分思われている以上に交流があり、また野菜も無駄に作っているということはなく、お金を出して買って寄付したりといったこともしている。

一方通行な形ではなく、そこには問題があると考えていなかったが、仰る通り地域の住民の方も周りにいらっしゃるので、曜日を作って野菜の直売会などもやっていこうかと思った。
担当の会社には提言させていただく。

【質問10】
対処すべき課題としてDXに触れられているが、失敗する会社もたくさんある中で、御社は具体的にどういったことをやっていくのか?



IT化は昔からかなりやっている。
業務の基幹システムは紙も無いなど、色々な形で進んでいる。
データマイング、ディープラーニングといったことをしっかり勉強した人間がいないと今後難しくなる部分があるということで、専門部署を作り、責任者も実績のある人間を雇った。
今までもやってきた延長線上で、安全性・セキュリティも高くする。
またBPOの会社をやっていることもあって、クライアントに対しての情報提供、例えば物流センターであればどういった在庫があり、どういったモノが売れていて、どういった金額が動いているのか、クライアント自身も分かっていなかったりするのもあるので見えるようにしてあげることもする。
行政で言うとオンライン窓口、DX支援の方になるが、ショッピングモールの中で7~8箇所の役所の仕事を代わりにやっているが、さらにTV電話を使い公民館の中でもできるようにしたりといったこともやっている。

ちょっとずつではあるが、サービスとしてのDX支援と、我々の中でもDXを進めるように、より深くやっていく。
コストはかかるが、信頼度が上がる。
その事もあって、我々のお客様は非常にいいお客様が多く、例えばブルードットグリーンは環境系のレポートを代わりに書く仕事をメインにやっているが、ほとんどプライム市場のお客様の300社ほどで、本当に環境の事を真摯に考えて一緒にレポートを作っている。
障がい者雇用に関しても見える化が求められ、開示していくためにはDXが必要になってくる。

サービスとしても出していきたいし、うちの中でもやっていきたいので、そんなことをやれる部署を作って、今後さらなる基盤を作り、顧客の信頼と我々の効率化を目指していく。
細かい内容についても本当にたくさん進めていて全ては把握していないが、全体とするとローテクの部分を無くしていって、紙を無くしていってという形でやらさせていただいている。

【質問11】
障がい者雇用、BPO、環境経営支援に将来性を感じている。
重要な子会社それぞれの事業損益、どれだけ前期比伸びたかを開示していただけるとありがたい。



(浦上社長)
各社の営業利益ベースで答えさせていただく。

(荒井取締役)
プラス     :売上57億円、営利22億円(+20%)
ロジスティクス :売上14億円、営利1.6億円(+27%)
セールスサポート:売上5.7億円、営利0.3億円(▲6割)
リンク     :売上5.8億円、営利0.2億円(▲7割、コロナの影響)
グローカル   :売上9億円、営利3億円(事業部時代からの比較で、以前が1.3億円だったので3倍弱)
ブルードットグリーン:売上7.2億柄、営利3億円(+6割)
…コンサルティング会社に事業内容を変えたことにより、非常に利益率が上がっている。

【質問12】
私自身、素晴らしい事業に投資しているという思いで株を持ち続けている。
エスプールプラスの件で業界団体を作るというのは素晴らしい決意だと思う。
ぜひもっと地方で苦労している障がい者支援の団体と協力関係を作っていただきたい。
彼らと接触すると本当に学ぶことが多い。
大胆な意見かもしれないが、M&Aをどんどん進めてホールディング化していただき、進行年度はM&AのIRを出していただくことを期待している。



貴重なご意見に感謝申し上げる。
ただ慌てて雑に伸ばして問題になるのは嫌だ。
伸び率は凄いが、急いで伸ばせという指示は一切出していなくて、できる範囲でしっかりやっていこうのが我々の考え。
障がい者雇用に関しては、我々は公的な資金を受け入れるのではなく、色々な企業の参画費だけで運営している。
行政からのお金は1円ももらっておらず、正々堂々と収益を上げていいと思ってやっている
もっともっと苦しんでやっていらっしゃる所も、考え方一つで満足度の高まる働き方ができる。
どんなものがあるのか、どんな方がいらっしゃるのか、我々も全て網羅できているわけではないので、色々他の会社と接しながら問題点などを勉強させていただき、今後の参考にさせていただきたいと思っている。


【質問13】
この後の説明会に参加できないので、動画で上げていただければと思う。
ブルードットグリーンは今後も季節性が出てくるのかということと、事業の見通しについてお伺いしたい。



ブルードットグリーンの主な業務は、CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)。
イギリスの機関からプライム市場上場約2,800社に対し、今後CO2削減をどうやっていくのかレポートを書けという、一方的に回答を求める手紙が来る。
答えても答えなくても良い形ではあるが、答えたか答えていないかが一覧で出される。
大きな資金が動くESG投資等、環境の事を気にされている投資家はたくさんいて、CDPの一覧表を見て投資判断をする、答えない会社は投資の対象外とするといった動きが世界的にあり、任意ではあるものの答えないと株価がつかないといった事態があって皆さん苦労されている。
かと言って全ての会社にCDPの回答ができる人間を専門家でもないのに配置してやれるかというと、超大手はともかく、それ以外の会社は厳しい。
我々はコンサルタントを50名程雇い、アドバイスしたり代わりに書いたり、勉強しながらさせていただいているが、この流れが続いていることを考えると、今後も需要はかなり出てくるかなと。
毎年毎年CDPの要求は上がっていると聞いており、少しずつやることは増えている状況。

もう一つ、TCFDというものがあり、これもプライム市場の会社が有価証券報告書に書かなければいけないが結構大変で、それのコンサルティングもさせていただいている。
どこの会社も努力義務にはなっているものの、段々やっていかなければならない事を考えると、ブルードットグリーンの手掛けるサービスはかなり将来性がある。

さらに環境経営全体に関して言えることだが、対応できるメニューが世の中的に少ないので、我々が用意していけば、「レポート+対応策」みたいなものができるのではないかと考えている。
環境経営全体の市場は今後さらに伸びていくものと考えているので、注力事業としてやっていきたい。


以上で質疑は終了。

議案決議を経て、11:28に終了となりました。

所感

類似の質問がいくつかありましたが、その都度浦上社長はわかりやすい言葉で丁寧に説明を尽くしていらっしゃったのが大変印象的でした。

特に業界のリーダーとしての矜持から、業界団体を作って不正を無くす方向で動いていきたいという趣旨の踏み込んだ発言もあって、ホルダーにとっては心強く感じられる総会だったかと思います。
3月中に何らかの具体的な動きが出てくることを期待したいですね。

総会は事業報告の部分だけは冗長に感じられました。
招集通知の一部をナレーションで読み上げる形ですし、事業方針説明会も用意されている中で全体として長丁場になることは明らかでしたので、大胆に簡素化して欲しかったです。

評価はそこも踏まえ、★5つに近い★★★★☆とします。
なお、この後の説明会には所用により参加しておりません。


(お土産)

「ラ・メゾン白金」のショコラサンドでした。
分厚いクッキーと、濃厚・芳醇でボリューミーなチョコの組み合わせが嬉しい、食べ応えのある逸品です。

エスプールさんはお土産にもいつも力を入れられていていいですね。
↓ホワイトデーなど、贈り物にもぜひ!

制度に頼らず創意工夫で頑張る企業は、やはり応援したくなります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

  1. 伏見の光 より:

    丁寧に回答されてますね。キーエンスとえらい違い。
    100株だけ株を買ってもらって、ぜひ来年も報告してください(^_^;。

    自分で行けよー→株主総会は関西で興味のあるところだけしか参加してないもので。
    ここはIRセミナーに参加できる時は株主総会代替のつもりで参加しています。

タイトルとURLをコピーしました