旅行記の続きです。
旅館に戻ってきまして、これから「天の湯」という貸切り湯に入ります。


最上階ということで眺望はなかなか良いです。
アメニティも充実していて、女性一人で泊まるにもいい感じ。

檜の香りにつつまれた贅沢な時間。
やはり一人きりでゆっくり浸かりたいので、大きめの温泉旅館の場合は追加料金を払ってでも貸切風呂に入りたくなります。

夕食です。
前菜と洋皿。
久々にニシンをいただきました。

御造りは、牡丹エビ、サーモン、カンパチ、そして北寄貝。
いいですね~。

国産牛のすき焼き。

キンキオランダ煮と海鮮蒸し。
1人でしたが個室でいただけて、給仕のタイミングもなかなかいい感じで有難かったです。

蛤の土瓶蒸し。

蟹とあさりの釜飯。

デザートのフロマージュブラン。
決して豪華とは言えないですが、随所に北海道を感じさせる食材があって美味しくいただけました♪
《2日目:5/23(木)の旅程》
大通-地下鉄南北線→麻生…ニトリHD総会…新琴似―JR札沼線→ 桑園ーJR函館本線→発寒中央→札幌…NHK札幌放送局前-送迎バス→定山渓温泉



コメント