さて、3月決算先の決算発表が終わり、6月の株主総会を意識するシーズンとなりました。
私はおそらく、6月は8社の株主総会に参加することになると思います。
(もう2社ほど参加したかったのですが、開催日時が被ってしまい、諦めることにしました。)
うち6社が関西圏ですね。大変だ。。
ということで、今日は私が遠隔地の株主総会に参加する場合、どのように段取りをしているかをご紹介したいと思います。
開催日時・場所をチェックする。
決算短信を見る時、皆さんは一面のどこをチェックされるでしょうか?
当然、業績の結果と予想を見ますよね。
私の場合、その次に必ず左上を見ます。
この赤線を引いたところ、つまり株主総会の開催予定日です。
(見てない方も多いんじゃないかと思います。)
ここが他社と被らないかどうか、一喜一憂するというサブイベントが、私の中で同時開催されます。
開催日は分かりました。
では、時間と場所はどうか?
ここで過去の開催情報を各社ホームページなどで確認しに行きます。
この会社もそうなのですが、午後開催もあったりするので要注意です。
そして過去の会場も確認しておきます。
年度ごとに場所が変わったりすることも良くあるので、一応複数年度チェックするようにしています。
移動手段・宿泊場所を決める。
決算発表があってから株主総会までに、だいたい一ヶ月半程度はタイムラグがあります。
鉄道で会場に向かう場合は、切符が取れるのが一ヶ月前からなので慌てる必要はありません。
ただし、飛行機を使うような場所の場合、早期割引の存在があるため、なるべく早めに(45日前にできれば上出来)押さえるようにしています。
宿泊場所に関しては、朝ゆっくりしたいので、できるだけ総会会場の近くにします。
同じホテルというのも経験がありますが、優雅で良かったですね。
旅程を決める。
株主総会の日時が決まると、「どうせなら、それに絡めた旅行をしてやろう」という気になります。
その計画を組むプロセスがとても楽しいのです。
いつでも出掛けられると思うと、会社員時代より旅行に対するモチベーションが上がりづらくなってしまうのですが、株主総会の存在が遠出をする一つのトリガーとなってくれています。
↑ ポチっとお願いします。
コメント
面白い観点のブログですね、私も将来の参考にしたいと思います。
最後の、
決算発表時は、決算分析のほうをむしろ後回しにしているかもしれません(笑)
は、
なんだかここ1か月のブログの雰囲気がにじみ出ているような 笑
毎日楽しみにしています★
いつもありがとうございます。
そろそろちゃんと決算分析しないとまずいですね 笑