ハーバーランド界隈から旧居留地まで歩いてきました。
商船三井ビルディングです。
荒い石積みの下層部と、すっきりと洗練された上層部の組み合わせが面白いですね。
3本の列柱が特徴的なチャータードビル。
旧神戸居留地十五番館。
1880年頃に建築され、旧居留地で現存する建物では最も古いそうです。
旧居留地38番館。
旧居留地を象徴する重厚な造りの建物で、現在は大丸が保有し、大丸神戸店の別館として使われています。
この後、神戸マルイなどで時間をつぶしました。
そろそろ神戸ともお別れです。
例によって「かぶりつき」を確保。
神戸空港が見えてきました。
帰りもスカイマークです。
JALUXの優待を使い、お土産に神戸風月堂のシモサンを購入。
しっとりとしたレーズンサンドクッキーです。
実は買ったのは羽田空港のBLUESKY(笑)
旅行中の荷物が減らすことができるので助かりますね。
《2日目:1/31(金)の旅程》
有馬温泉 9:24ー神戸電鉄・有馬線→9:28 有馬口 9:29→10:07 新開地 10:13ー阪急神戸本線→10:14 高速神戸 10:27ー阪神神戸高速線→10:35 西元町…三宮 14:48-神戸新交通・ポートアイランド線→15:06 神戸空港 16:30-スカイマークSKY112→17:40 羽田空港
(旅行記終わり)
コメント