龍門の滝の近くには、シャッターチャンスの時刻を記した掲示板がありました。

西側の展望台から見た滝です。
こうしても見ても横幅がありますね。

次の列車が通過するまで1時間半以上ありましたので、こちらで涼みながら休憩しようかと思ったのですが、あいにくの休館日。
滝に打たれて修行するわけにもいかないし、時間を持て余してしまうなあ…

ええい、もう烏山駅まで歩くかっ!!


線路に沿うように進む道は歩いていてなかなか楽しいのですが、とにかく日差しが強くて暑い!

「滝に涼みに来たのに何やっちゃってんだろうな」と思いつつ40分程歩き、ようやく那須烏山の市街地に入ってきました。

烏山駅に到着。
駅舎が思っていたのと違っていましたが、5年前に新しくなっていたんですね。

烏山線で折り返します。


那珂川支流を渡る箇所では美しい風景を楽しめます。
それにしても、この色付きのUVカットガラスは車窓を楽しみたい者にとってはよろしくないですね。
こういうのは大都市近郊に限定して欲しいものです。

宇都宮駅に戻ってきました。
そろそろお昼にはいい時間です。



コメント