株主総会・説明会 SHOEI株主総会2020(2)(★★★★★)質疑応答 質疑応答 (理解促進のため、構成・内容には若干手を加えています) 質問は基本的には石田社長が答えておりましたが、一部生産本部長を務める鶴見専務が答えていらっしゃいました。とにかくお二人の回答が論理的で説得力があり、素晴らしかっ... 2020.12.26 2020.12.29 株主総会・説明会
株主総会・説明会 SHOEI株主総会2020(1)(★★★★★) リーマンショック前後の一時期に保有していた企業なのですが、今年の5月に久しぶりに購入し直しました。株主総会は初参加となります。中国が伸びて足元は絶好調ですが、この成長がどこまで続くのか、そして経営陣は将来をどのように考えているのか、自分な... 2020.12.25 2020.12.27 株主総会・説明会
読書 荻窪禅『超実践! 順張りスイングトレードの極意』を読む。 荻窪禅さんのスイングトレード本の第二弾。第一印象として、とても親切な本だと感じました(前著を読んでなくても大丈夫です)。 トレードで安定的に勝ち続けるために不可欠なのは、銘柄選択能力よりも実際の売買の巧さであり、すなわち「損小利大」... 2020.12.23 読書
旅行 山代温泉 古総湯~20年12月前田工繊総会旅行記その7 旅行3日目、12/16(水)の朝。吉祥やまなかさんの部屋から見える景色です。寒そうだなあ… 朝食です。カレイ西京焼きや鯛の昆布〆など。こちらの旅館も料理は凝っていましたね。あまりに居心地が良かったので... 2020.12.22 旅行
連載・マネーのまなび 参入障壁「堀」の作られ方を学ぶ。 日経マネーさんで連載中の「ろくすけさんの勝てる株式投資入門」、本日発売の2021年2月号は第10回『参入障壁「堀」の作られ方を学ぶ』です。「あの企業と戦っても到底勝てない」と思わせるような「素晴らしい企業」に投資できたらしめたもの。日々の... 2020.12.21 2020.12.23 連載・マネーのまなび
旅行 吉祥やまなか(2)~20年12月前田工繊総会旅行記その6 かがり吉祥亭から戻りまして、予約してあった貸切露天風呂に入ります。 檜・岩・石造りの3種類あるのですが、檜のタイプにしました。やはり景色で言えばかがり吉祥亭さんの方に分がありますが、湯加減がちょうど良くて大変寛げました。 ... 2020.12.20 旅行
旅行 かがり吉祥亭~20年12月前田工繊総会旅行記その5 「吉祥やまなか」さんのチェックイン開始時刻は14時と、他と比べて早めです。せっかくなので、送迎バスはそのすぐ後に到着する便を選びました。計画段階では荷物を置いた後、山中温泉の温泉街を散策しようかとも考えていたのですが、この日は雪もそこそこ... 2020.12.19 2020.12.21 旅行
旅行 山中温泉へ・吉祥やまなか(1)~20年12月前田工繊総会旅行記その4 12/15(火)、旅行2日目。片山津温泉 矢田屋松濤園さんは、朝食も大変力が入っていました。 カレイの一夜干しを焼き… 湯豆腐を温め… 蒸し野菜もいただく…朝から美味しい食事でお腹いっぱいです。矢... 2020.12.18 旅行
株主総会・説明会 前田工繊株主総会2020(★★☆☆☆)~20年12月前田工繊総会旅行記その3 忘れないうちに株主総会の記録も残しておきます。前田工繊は「国土強靭化」ど真ん中で、またM&Aによる事業分野の拡大にも意欲的であり、人材・技術の融合も含めて内部成長と外部成長を組み合わせながら、まさに「長期安定成長」を実現している企... 2020.12.17 株主総会・説明会
旅行 片山津温泉 矢田屋松濤園~20年12月前田工繊総会旅行記その2 この日の宿は、片山津温泉の矢田屋松濤園。明治29年創業の歴史ある宿ですが、2006年からは湯快グループ傘下として再スタートを切ったとのことです。 現在はこんな大箱となっております。宿泊料金がそれなりにすることもありまして、普... 2020.12.16 旅行