雨も上がったことですし、また室堂平を散策することにします。

少し視界が良くなってきました。
一時はどうなることかと心配しましたが。

遠目に見ても、山々が美しいですね。
石碑左側の上の窪みが山崎圏谷(山崎カール)です。

チングルマの花を見るのを楽しみにしていたのですが、今年は既に終わっていました()

トリカブトの花は咲いていました。

雷鳥沢の方に向かって歩いていきます。
手前に見えるのがリンドウ池。

整備されていて歩きやすい道ですが、このような雄大な景色が楽しめます。

右手には酸化鉄の赤が目立つ血の池。

雷鳥荘のところまで来ました。


見下ろすと雷鳥沢キャンプ場があります。

いやあ、圧巻です!
しばらく見とれてしまいました。

来た道を戻ります。
雄山と浄土山が姿を現してきました。

いつか登ってみたいなあ。

一の越山荘がはるか上に見えました。

それにしても、奥に垣間見える剣岳の独特の雰囲気には身が引き締まる思いがします。

絶景を楽しみながらのいい散歩になりました。
みくりが池温泉に戻ります。



↑ ポチっとお願いします。
コメント