10/10(木)、旅行3日目です。
谷地温泉の朝食では、蕗味噌(鮭の塩焼きの横にあるやつです)が美味しかったです。
2日続けていい温泉宿に泊まれて幸せでした。

本日はまず八甲田山です。
八甲田ロープウェーの山麓駅に車を停めて。

ロープウェイを待ちます。
待ち始めてから乗るまでに30分くらいかかったでしょうか。
天気が比較的良かったのもあるかもしれません。
微妙に時期を外した朝早い時間でこれですから、紅葉最盛期には恐ろしいことになりそうです。

ぎゅうぎゅう詰めでしたが、運良く写真の撮れるポジションを確保しました。
途中で下りのロープウェイとの行き違いです。

色づいている木々もありましたが、紅葉は上の方に来てもまだまだでしたね。
それでも視界は広く開けていて、雄大な景色はとても見応えがありました。

山頂公園駅に着きました。

こうして上から見ると、このロープウェイも画になります。

展望台から陸奥湾と青森平野を眺めます。

少し雲がかかっていますが、美しい山容の岩木山も確認することができました。

この後はトレッキングです。
世の中には、私鉄のみならずロープウェイまで完乗する強者もいるらしい。


コメント