鏡池の東岸を歩いていくと…

奥社参道の随神門へと至る、ハイキングコースがあります。

戸隠森林植物園の裏側を歩いていくコースです。
一部湿地帯もあります。
春から初夏にかけて水芭蕉の群生が見られるそうなので、この植物園にも改めて足を運んでみたいと思いました。

ガマズミの実でしょうか。

小川のせせらぎを楽しみながら歩きます。

天命稲荷。

基本的に森の中なので、夏でも歩きやすいです。
このコースも人に出会うことはほとんどなかったです。

でもクマには注意!

随神門の所に出てきました。

神々しい門の佇まい。
写真を撮る方々が絶えません。

そして樹齢400年以上を誇る戸隠のシンボル的存在の杉並木は、やはり圧巻です!

このまま奥社まで行ってみたい気持ちもありますが、そそくさと速足で後にします。

参道入口へ。

なんとか帰りのバスに間に合いました。
一日では全然まわりきれませんね。


↑ ポチっとお願いします。
コメント