投資スタンス 優待株への投資を止めてみた。 コロナ・ショックを経験していろいろ思うところがあり、優待目的で株を買うことを止め、保有していた「真の優待株」(優待なかりせば買わなかったであろう株)も全て処分致しました。以下でその理由について触れます。 暴落時のエアバッグ効果は期待... 2020.08.14 投資スタンス投資日記
投資日記 銘柄分析記事、書くならこうしたい。 悩ましい銘柄分析記事。読まれにくい理由として、前回以下の3つの理由を挙げました。 そもそも、その銘柄に関心が無い。ボリューム過多。実は中身が薄い可能性。 それぞれへの対処方法として、次のように案を考えてみました。 ... 2020.07.31 投資日記
投資日記 銘柄分析記事は読まれない。 ブログを書かれている方には共感いただけるかと思うのですが、銘柄分析記事って手間がかかるわりにはあまり人気が無いんですよね。当ブログにおいても、「ろくすけカブス」「今月の売買」「投資スタンス」のカテゴリーはよく読んでいただいているのですが、... 2020.07.30 投資日記
投資日記 株主総会旅行に出かけます。 都道府県をまたぐ移動の自粛が緩和となったタイミングで、本日夜より株主総会旅行に出かけます。参加する株主総会は、大阪のeBASEと米子の寿スピリッツです。このご時世なので、嫌でも「可能な限り会場へのご出席をお控えいただき…」との文言が目に入... 2020.06.19 投資日記
投資日記 個人的に参考にしたい投資信託5選~その2 残りの2つは、最近フォローを開始したばかりですが、今後定期的に確認していきたいと考えているファンドです。 農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPAN(日本選抜) 【紹介ページ】 【組入銘柄】 未開示。月次運... 2020.06.08 投資日記
投資日記 個人的に参考にしたい投資信託5選~その1 銘柄発掘や分析をする上で、個人的に参考にしている、及び今後参考にしたい投資信託を5つ挙げてみたいと思います。 SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(愛称:jnext) 【紹介ページ】 【組入銘柄】 ... 2020.06.07 投資日記
投資日記 「二番底」が死語になりつつありますが… リスクオンの勢いが急過ぎて、二番底への警戒を解くタイミングも難しかったので、キャッシュを厚めに温存している投資家も多いことでしょう。トランプ大統領の発言内容を見る限り、米中間の緊張も当面は和らぎそうですし、全体相場としては資金がごっそり抜... 2020.05.31 投資日記
投資日記 おおぶねJAPAN(日本選抜)の運用レポートを読んで。 2019年12月設定のこのファンドですが、5/19付で運用レポートがいよいよリリースされました。期待通り素晴らしい内容でしたので、私にしては珍しく投資信託の記事を書かせていただきます。 (20/5/20付レポート) ... 2020.05.20 2020.06.07 投資日記
投資日記 NIKKEI「マネーのまなび」連載 コロナ・ショック編 日経マネーさんで先月より連載がスタートしました、「ろくすけさんの勝てる株式投資入門」。「コロナ・ショック」を受けた特別編ということで、暴落相場に際しての心構えについて書かせていただきました。日経電子版サイト「マナーのまなび」のみの掲載とな... 2020.04.17 投資日記連載・マネーのまなび
投資日記 業績予想非開示が目立ちますが… 2月決算先の発表では、今期業績予想の非開示が目立ちます。非常時における食品スーパーの強さを改めて実感したりもするですが(なお、全て売却済…)、こういう視界不良な時だからこそ、従来の延長線上でモノゴトを考えたりせず、その先を想像することが大... 2020.04.14 投資日記