銘柄発掘や分析をする上で、個人的に参考にしている、及び今後参考にしたい投資信託を5つ挙げてみたいと思います。
SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(愛称:jnext)
【紹介ページ】
【組入銘柄】
【ファンドの特色より】
マザーファンド受益証券への投資を通じて、現時点では何らかの理由(課題・困難)により割安な株価ではあるものの、将来への成長機会を持つ(=企業家精神溢れる)、革新的な高成長が期待される企業の株式に厳選投資します。
成長の壁を打ち破り新たな高成長局面に入る「新成長型」の企業に投資する、エンジェルジャパン・アセットマネジメント助言のファンドです。
IPOから少し時間が経ったところで、二段目のロケット点火に期待して投資するイメージです。
組入銘柄の顔ぶれを見ても、現在の自分の投資スタンスに最も近いかなと感じております。
アバント、NITTOKUあたりは、たぶんこちらの影響を受けています。
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(愛称:jrevive)
【紹介ページ】
【組入銘柄】
【ファンドの特色より】
株価が下落した銘柄から財務安定性に優れ、業績も安定しており、わが国の経済社会に貢献すると考えられる企業の株式に厳選投資します。
同じくエンジェルジャパン助言で、こちらは「堅実割安型」。
ポートフォリオの底支えに向いている印象です。
中小型のメーカーを逆バリ投資する際によく参考にさせていただいております。
SHOEI、日進工具、前田工繊などは、こちらの影響大です。
なおこの2つについては、いずれも週次レポートによる組入銘柄の紹介も楽しみにしています。
結い2101
【紹介ページ】
【組入銘柄】
【いい会社とは】
・これからの日本に必要とされる企業
・社員とその家族、取引先、顧客・消費者、地域社会、自然・環境、株主等を大切にし、持続的で豊かな社会を醸成できる企業
・『 人 』・・・人財を活かせる企業
・『共生』・・・循環型社会を創る企業
・『 匠 』・・・日本の匠な技術・優れた企業文化を持ち、また感動的なサービスを提供する企業
最近は社会的課題の解決や各ステークホルダーとの関係性についての関心が強いので、鎌倉投信の着眼点や情報の整理の仕方は、大いに参考にさせていただいています。
”THE COMPANY FINDER”(いい会社の紹介ページ)はとても読み応えがありますよ。
↑ ポチっとお願いします。
コメント