ブログ12周年。

投資日記

旧ブログから通算して、本日で12周年を迎えることとなりました。

ここまで継続することができたのは、ひとえに読者の皆様の支えがあってのことです。

昨年はうっかり忘れてすっ飛ばしてしまいましたので、2年ぶりの周年記事となりますね。

前回から大きく変わったのは、この間にアーリーリタイアを実現させたことです。

ある程度時間が経過して分かったのは、毎月のまとまった収入があろうとなかろうと、従来どおりのやり方で投資をすればいい ということです。

配当を得るにせよ、株を売却して資金を作るにせよ、どちらにしてもその原資は株主価値の切り崩しに他なりません。

であれば、
「生活費に充当することを目的として配当にこだわる必要もないかな…」
「お金が必要になったら、優先順位の低い株を売ればいいし…」
というのが今の考えです。

高配当株を一定程度組入れようとしたこともあったのですが、純粋に株主価値を評価するのとはまた違う視点が必要になってくるので、結局自分には合わなかったですね。

投資の方向性としては、基本を大切に、よりシンプルな形にしていくつもりです。

パフォーマンス向上を狙って、たくさんの企業をフォローしながらトレードすることで余計なストレスを溜めるくらいなら、投資にかける時間を減らして穏やかに過ごす時間を増やす方を選びます。

その意味でも、ポートフォリオ運用の徹底が今後1年のテーマとなりそうです。

なんだかんだでブログの方も続けてこれました。
リタイア後の生活のリズムを作るという意味合いからも(ボケ防止も含めて?)、できるだけ長く続けたいですね。

これからも応援よろしくお願い致します(記事を気に入っていただけた時は、クリックもして下さると嬉しいです!)。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。

コメント

  1. MARCHAN より:

    ブログ12周年おめでとうございます!この間、大成功をされたのですね。
    私は、4分野のうちの日常消費部門を衣、食、住、その他に分けて、東レ、明治、花王、JR西(チケットやホテルの割引があるので)を選んでいます。株価は東レと明治が優等生です。これまで優等生だったJR西が劣等生になってしまいました。配当はどれも普通です。
    株を始めて3年。この間、日本株は上がったり下がったりだったので、年初来高値と安値を見て、真ん中より下がれば買い、そこそこ上がれば売って、小遣いになっていました。上がっても下がってもいいし、ボックス相場だと配当や優待が楽しめるし、と思っていたら、コロナ以降、JR西のように下がりっぱなしの想定外の事態が起こって、相場の難しさを知りました。ただ、東レや明治が安く買えたのは良かったですけど。
    それにひきかえ、最近始めたアメリカ株、ジワジワ上がりっぱなしで、こんな市場もあったのかと驚いています(もちろん今のところで、銘柄にもよるし、全体としてですが)。これが国力というものでしょうか。

    • 6_suke より:

      4分野の構成銘柄のご紹介も含め、ありがとうございます!

      アメリカ株はもはや放置状態ですが、たまに見るとしっかり増えていて、正直ラクだなあと思わされます。

      ただステークホルダーの一員として投資しているという実感が得られるのは日本株の方ですね。

タイトルとURLをコピーしました