投資日記

スポンサーリンク
投資日記

ポーター賞 競争力カンファレンス2019 その1

12/5(木)に一橋講堂で開催された、ポーター賞の受賞企業を表彰し、競争戦略について考える「競争力カンファレンス」のレポートです。ポーター賞はディファレントであること、ユニークであることを表彰する賞であり、優れた業績という「結果」ではなく...
2019.12.12
投資日記

【2815】アリアケジャパン 株主優待

アリアケジャパンからの株主優待が本日届きました。今回が初取得です。 3月・9月に1,000株保有で3,000円相当の商品が届くのですが、事前の情報が無くて何が届くか謎でした。それもそのはず、11/8終値だと1,000株では8...
投資スタンス

半年経ちました。

アーリーリタイアを機に新ブログに移行後、早くも半年が経ちました。今の生活にもすっかり慣れてきましたが、何より良かったのは一人で考える時間が増えたことですね。私は元々一人の時間が必要なタイプで、だからこそ週末に一人旅に出かけることが異常に多...
投資スタンス

NVICブロガー座談会(2)~19年9月 京都ブロガー座談会旅行記その3

京都ラボはこんな素敵な空間でした。明道寺という古寺跡を改装し、運用モデルの研究開発及び人材育成の拠点として活用しているとのことです。こういう場所に身を置いていれば、感覚も研ぎ澄まされる気がしますね。なんとなく、テンプルトン卿の「祈りをもっ...
投資スタンス

NVICブロガー座談会(1)~19年9月 京都ブロガー座談会旅行記その2

ということで、農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)さん主催のブロガー座談会なのであります。同社は「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね」(私もiDeCoで資金を投じています)の助言を行っており、最近はマーケティング精鋭集団...
投資日記

四季報を真剣に読まなくなりました。

本日は会社四季報 秋号の発売日ですね。退職した会社の福利厚生メニューの中に、雑誌の定期購読がありました。会社四季報もその対象でしたので退職前に駆け込みで申し込んだのですが、自宅に届いても昔と違って急いで通読するようなことは無くなりました。...
投資日記

株探にインタビュー記事が掲載されました。

”【特集】すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技” ということで、有料会員向けのインタビュー記事の第1回目が掲載されました。普段のブログとはまた違った切り口で、長期投資用の銘柄選びについて重点的に語っております。私には、多くの若い...
投資日記

コモンズ投信伊井さん・NVIC奥野さんのトークイベントに参加しました(その2)。

前日の続きです。 長期投資の重要性とアクティブファンドの役割 伊井さんは、「経営者は長期投資家を求めている」と仰っていました。某社の例を挙げていたのですが、目下先行投資がかさんでいて赤字になっている場合、残念ながら国内の機関投...
投資日記

コモンズ投信伊井さん・NVIC奥野さんのトークイベントに参加しました(その1)。

昨日(6/4)、SBI証券主催の「骨太な長期投資家2人による白熱!トークイベント コモンズ投信 伊井氏 ×NVIC 奥野氏」に参加してきました。私はここ数年、相場が不安定な状況にあって長期投資の原点に立ち戻りたいと思った際は、奥野さんの過...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました