旅行 湯田上温泉 旅館初音(3)朝食編・笹川流れ~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その9 1/23(木)、旅行4日目です。旅館初音さんの朝食。このプレートは部屋食には便利ですね。 ごはんのお供がたくさんで、湯豆腐もありました。朝食もなかなかのボリュームでございました。 大きな送迎車に乗って帰ります。... 2025.02.06 旅行
旅行 湯田上温泉 旅館初音(2)夕食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その8 夕食です。こちらのお宿は「和食とイタリアンが楽しめる宿」を標ぼうしておりまして、兄が和食、弟がイタリアンを担当するコラボ会席が売りとなっております。しかも部屋食です。前菜はさっそくイタリアン。甘みのあるチーズが美味しかったです! ... 2025.02.05 2025.02.06 旅行
旅行 湯田上温泉 旅館初音(1)お部屋・お風呂編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その7 旅行3日目、1/22(水)。この日は午前中にお仕事がありまして、昼からの出発です。上野駅から上越新幹線に乗ります。 国境の長いトンネルを抜けると雪国…松之山温泉に行ったばかりですが、また新潟県に来てしまいました。 ... 2025.02.04 2025.02.06 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(4)朝食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その6 玉城屋さんの朝食です。5種類の飲み物(コールドプレスジュース、ドクダミ茶、雪下人参ジュース、八海山の甘酒、しそジュース)がまず凄い!体の中から目覚めていく感覚です。 地元のお野菜を使った、彩り豊かで美しいプレート。菊、おから... 2025.02.02 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(3)夕食編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その5 それではお待ちかね、玉城屋さんの夕食です。お酒を楽しみましょう。 お品書きはこんな感じで素っ気ないのですが、かえってどんなお料理が出てくるのか想像力をかき立てられて良いかもしれません。 ダイニングルームの壁面に... 2025.01.30 2025.02.03 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(2)お風呂編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その4 客室の露天風呂に入ります。松之山温泉は、太古の海水が地層に閉じ込められてできた、化石海水型の温泉とのことです。有馬温泉で同じようなお話を聞いた気がします。 さすが豪雪地帯ですね。渓流へと至る斜面には雪が積もり、狙い通り雪見風... 2025.01.28 旅行
旅行 酒の宿 玉城屋(1)お部屋編~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その3 旅行記を再開します。まつだい駅から送迎車で雪道を走り向かったのは、日本三大薬湯として知られる、新潟は松之山温泉。お宿は「酒の宿 玉城屋」さん。 「酒の宿」とは、ちょっと穏やかでないですね(笑) ロビーの様子。全... 2025.01.27 旅行
旅行 なおえつ良品食堂~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その2 お昼はこちらの「なおえつ良品食堂」でいただくことにしました。 セルフサービス式のフードコートになっておりまして、もちろん無印良品で人気のカレーもいただけるのですが、地元店のメニューも含めてさまざまな味を楽しむことができます。... 2025.01.23 旅行
旅行 無印良品 直江津~25年1月 大人の休日倶楽部パス旅行記その1 1/20(月)から24(金)までの、「大人の休日倶楽部パス東日本」(今年度 第3回、皆勤賞です)を使った旅行中です。上野駅から北陸新幹線に乗ります。 長野と新潟の県境の長い飯山トンネルを抜けると、銀世界が広がっていました。 ... 2025.01.22 旅行
旅行 「逆さ燧」~24年7月 尾瀬旅行記その7 旅行3日目、7/18(木)4時30分頃起床して、尾瀬小屋さんの外に出、湿原の中から早朝の燧ケ岳を見上げます。 少し雲が多かったですが、それでも見晴地区に泊まった皆さんが集まってきていました。 朝ごはんはシンプル... 2024.08.10 旅行山あるき・ウォーキング