旅行記の続きです。
ブロガー座談会が解散となった後、三条京阪駅近くのホテルへ。
荷物を置いて夕食に出かけます。

夕暮れ時の鴨川沿いは、ええ雰囲気です。

木屋町通沿いのニュー京都ビルの1階奥にある、こちらの「あおい」さんへ。
せっかくの京都で夜は何をいただこうかと考えていたのですが、コスパ的には”おばんざい”かなあということで、こちらのお店を予約しておいたのです。
若干、入るのに勇気が要る感じの入り口でしたが…

心配は無用でした。
6席あるカウンターに座りましたが、気さくな女将さんがいい雰囲気を作ってくださっていて、常連さんと観光客が自然に会話を交わせるようなお店です。
私も女将さんに名前で呼んでいただきましたが、細かな気遣いのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
最初にお薦めされたのが湯葉です。
量が多いと飽きてしまうのですが、余韻を楽しめるくらいの量がありがたいですね。

どれも美味しそうで迷ってしまいますが、1人前の量で取り分けて下さるとのことで、気になったものをどんどん頼むことにしました。

夏野菜の煮物。
季節によっておばんざいも変わります。

肉味噌豆腐と”バジル麩”の温野菜。
ちょっと変化球もあって楽しいです。

バターコーンの肉じゃが。
出汁が素晴らしく、味は今まで食べた肉じゃがで一番かもしれません。

こちらのお店の定番らしい信田巻き。
旨味たっぷりの汁は、とても優しい味がしました。

お昼はグリル小宝さんでガッツリいただいだこともあって、この辺でお暇しようかとも思ったのですが、最後引き止められ、結局おいなりさんをいただくことに。
さすが商売上手です(笑)
どれも良い感じの盛り付けで、美味しかったです。
こういうアットホームなお店を全国各地で見つけられたら、一人旅のいいアクセントになるなあと思いました。
(1日目:9/22(日)終わり)



コメント