気持ち良さそうなハンモックが随所に設置してある、神戸布引ハーブ園を後にします。
坂を下りながらやって参りましたのは、フロインドリーブ生田本店。
元教会を改装した建物なのですが、屋根のシンボルも含めてオシャレですね。
ここで食事をとることにします。
11:20分過ぎに入りましたが、11:30まではモーニングの時間。
早朝に東京を出発しましたので、自分的にはお昼にはいい時間。
行列も覚悟していたのですが、平日だったためか、すんなりと入れました。
天井が高くシャンデリアが豪華で、非日常感が味わえます。
モーニングサンドイッチ。
ハム・チーズ・きゅうりのサンドと、エッグマヨネーズサンド。
パンは軽くトーストしてあり、ぎっしり詰まった中身とのハーモニーは満足度が高いです。
そして大ぶりのピクルスがやたら美味しい!
クッキーも付いてきます。
さて神戸三宮から大阪梅田を経由、京都にやって参りました。
NICALの4店舗(神戸マルイ店、阪神梅田店、大丸梅田店、ジェイアール京都伊勢丹店)を視察しながらの移動でしたが、関西ではしっかり受け入れられていたこと(特に近接する梅田の2店舗はそれぞれ賑わっていました)、卑弥呼の隣でもORiental TRafficの隣でも並存し得る業態であることを、この目で確認致しました。
早朝出発で眠かったため、早々にホテルに向かいます。
ニデックの総会会場であるリーガロイヤルホテル京都と、目と鼻の先にあるこちらが本日のお宿。
とにかく寝られれば良し。
夕食はジェイアール京都伊勢丹の地下で買った、西陣魚新さんのお弁当。
見た目普通のちらし寿司ですが、とても上品な味わいで丁寧なお仕事に感動致しました。
お店に一人で足を運ぶのは抵抗がありますが、お弁当なら気軽に楽しめていいですね。
《1日目:6/19(月)の旅程》
羽田空港 7:20ースカイマーク SKY101便→8:35 神戸空港 8:59ーポートライナー→9:17 三宮(以後時間省略)…神戸三宮ー阪神本線→大阪梅田…大阪-東海道本線→京都
↑ ポチっとお願いします。
コメント
たまたま同日に、私も仕事で京都にいました。
海外からの観光客でにぎわっていましたね。
京都は、面白い企業もあり、観光もあり
とても魅力がありますよね。
続く株主総会の記事も楽しみにしています。
独立独歩の京都企業は、勉強になることが多いですね。
頑張って続きも書いていきたいと思います。