日本株ポートフォリオ運用で4億円。

ろくすけカブス

今週は勝負所となる某社の決算でひと山越えた感があり、また週中で「ろくすけカブス」が区切りのいい金額に到達していたこともあって、臨時で状況を報告しておきたくなりました。


「ろくすけカブス」(日本株ポートフォリオ)が、4億円に到達しています。

チーム結成は2009年2月。
毎月の報告を開始したのは2011年1月分からで(この時は21百万円でした)、もう10年以上経過していたのですね。


これだけの期間、ポートフォリオの構成銘柄を毎月欠かさず報告しているブログは、いまや希少種となってしまいました。

だいたいどこかでパフォーマンスが悪化するなどしてモチベーションが下がったり、あるいは影響力が出てきたことにより、自らのポジション構築のために隠しておきたくなったりして、連続性が途切れてしまうんですよね。


私は何より「継続すること」に意味があると思っており、

日本の企業を応援しながら持続可能な運用を行うこと、そして、

その過程を見ていただくこと

を自らのモチベーションとしています。


そのために、

  1. 現物オンリーで過度な集中投資もせず、無理はしない(「10年で2倍」目線)
  2. 長期目線で投資先を選定し、相場状況に合わせるような極端なポジション変更はしない
  3. チーム構成の妙で、全体のボラティリティを抑える(違う値動きをするものを組み合わせる)

といったことを、マイルールとしています。


こういうスタイルですので、ポートフォリオ全体の動きはマイルドになります。

1日あたりの増加率が+3%を超えることは滅多にありません。
(ドヤらないというか、そもそもドヤれません)

ただし、その逆も然りです。
皆がギャーギャー言っているときに、軽傷であったりプラスであったりすることも多いです。
(感じ悪いので、やっぱりドヤれません)

できるだけ穏やかな日々を過ごせるように工夫すること。
これが長続きの秘訣だと思います。


日本の企業を応援しつつ、無理のない運用を地道に続けていく中で、気付いたらそこそこの資産が形成できていた ——


そんな個別株投資も可能だということを身をもって示していきたいですし、似たような考えを持つ仲間を増やしていきたいなあという想いがあります。

株式投資を別に「競技」にしなくたっていいじゃない?ということですね。


あと「ろくすけカブス」のささやかな夢としては、「含み益が10百万円ある投資先を、9社揃える」というのもあります。

これは「ポートフォリオ運用として、特定の投資先に過度に依存せず、各社バランス良く伸ばしていきたい」という考えがあり、ひとまずそれを結果として出してみたいということです。


各社ごとの含み損益の状況は以下の通りです。

全26社、うち含み益10百万円以上の投資先は7社になりました。

日本株の堅調さが続くようであれば、「ささやかな夢」の実現も見えてきそうです。

ポテンシャルを全然顕在化できていない投資先が多く、まだまだこのポートフォリオのままで楽しめるとは思っていますが、どうなりますか。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。









コメント

  1. 伏見の光 より:

    4億になりましたか!。素晴らしい。

    日本株の個別銘柄への長期投資で、しっかりと資産を形成できるんだというモデルになっていて、励まされる人も多いと思います。

    個人的にはIPOとか優待取りの取引とか、あれこれ細々としていますが、結局、面白いというか深みがあると思うのは個別銘柄への中長期投資で、また大きめの利益につながっているのも個別銘柄への投資ですね。そういう意味では、今はリアルの個別企業のIRセミナーが全く開催されないのが残念です。

    この頃はインデックスファンドとか米国株投資が「はやり」っぽく別にそれ自体は悪いとも思わないですが、身近な日本株への中長期投資の醍醐味とか面白みというのはやはりあり、成果にもつながる可能性は高いと思うので、ネットでもリアルでも、なにかそういうことにつながる継続的な企画でもあるといいなと思います。

    あと、4億だと、無論、そのまま投資を継続していくということがベースでいいと思うのですが、自分のライフスタイルとか変わって、その資金をどう活かし広げるのか、より幅広い視点での発想というのもあっていいかなと思います。

    個人的には資産は1億ちょっとぐらいの段階だったですが、その時点で相続した実家の土地をミニアパートにして、一室を自家用でお客さんも滞在できるフリースペースにしたり、そんなに金額が高くないリゾート倶楽部の会員になったりしました。

    あ、日経マネーの連載は書籍化はされないのでしょうか。最新の状況もふまえてちょっと手を入れられたりしたら、よい内容になると思いますが。

    • 6_suke より:

      過分なお言葉、ありがとうございます。

      リアルのセミナー、当たり前のように開催される世の中になって欲しいですね。

      増やした先のこと、ゆっくり考えていきたいと思います。

      書籍化については、ありがたいことに色々な方からご要望をいただくのですが、
      具体的なことは何も決まっておりません。

      幸い時間はありますので、自分なりに考えを色々と深めておきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました