読書 ガイ・スピア『勘違いエリートが真のバリュー投資家になるまでの物語』を読む。 著者は「バフェットとのランチ権を65万ドルで買った男」としても知られる投資家です。学歴エリートが意気揚々とウォール街にやってきたものの、入社したのは悪徳投資銀行。進むべき方向を見誤っていたと気づき、そこから一流投資家たちとの交流や内省を通... 2023.07.15 読書
株主総会・説明会 島津製作所株主総会2023(★★★☆☆) 関西株主総会ツアー中の1社として、今回が初めての参加です。直近で買い増しを進めていたこともあり、グローバル展開に関しての質問も用意しつつ、参加を楽しみにしておりました。 株主総会 日時・場所・お土産 2023年... 2023.07.11 株主総会・説明会
旅行 夏の青春18きっぷの使い方。 夏の青春18きっぷのシーズンが近づいて参りました。利用期間は、2023年7月20日(木)から2023年9月10日(日)まで。 青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ サミュエル・ウルマン 中年になっても青春... 2023.07.10 旅行
株主総会・説明会 eBASE株主総会2023(4)決算説明会編その2・所感(★★★★★) 決算説明会における質疑応答と、全体のまとめです。 質疑応答 【質問1】今後伸びるのは分かるが、3年5年と、数値を伴ってどこまで成長していくのかが見えづらい。一方で中期経営計画で成長戦略を示し、数値を伴って説明する企業も結構あ... 2023.07.09 2023.07.16 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2023(3)決算説明会編その1(★★★★★) このパートの司会は、窪田CFOと岩田社長です。まず冒頭に、株主総会では歯切れの良い回答ができなかったものの、この時間はフランクな時間として、事業内容を中心に、質疑応答を交え説明させていただきたい旨の案内がありました。当ブログでは、決算説明... 2023.07.08 2023.07.09 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2023(2)株主総会編その2(★★★★★) 質疑応答の続きです。 質疑応答(2) 【質問5】直近の決算説明資料はあまり新味が無かったが、それゆえに実は水面下で進んでいるものがあるのではないかと考えている。特に東芝テックと業務提携について、戦略面におけるそもそもの狙い、... 2023.07.07 2023.07.09 株主総会・説明会
株主総会・説明会 eBASE株主総会2023(1)株主総会編その1(★★★★★) 5年連続5回目の参加となります。前年に引き続き、リアルでの個人投資家向け決算説明会も開催されました。(なお、ホームページ上の動画は、シャツの色の違い等からも分かる通り、別撮りであります。窪田CFOを交えた、会場でなされたコミュニケーション... 2023.07.06 2024.06.29 株主総会・説明会
株主総会・説明会 HOYA株主総会2023(★★☆☆☆) 株主総会に参加した順番からするとオムロンになるのですが、ブログ記事の方は現在も保有している企業を優先したいと思います。HOYAは4年連続4回目の参加です。今回は鈴木洋氏が完全に退かれてからは初めての総会となります。 株主総会... 2023.07.05 株主総会・説明会
旅行 余呉湖散策・再び京都へ~23年6月 関西総会旅行記その7 余呉湖の湖畔です。 湖のすぐ横に遊歩道があり、アジサイが咲いていました。 少し歩くと、アジサイ園に。 ちょうど見頃を迎えており、色とりどりで綺麗でした。コスプレイヤーさんが... 2023.07.04 旅行山あるき・ウォーキング
旅行 賤ケ岳山頂から余呉湖へ~23年6月 関西総会旅行記その6 賤ケ岳山頂に到着しました。 合戦図があるのが、この場所ならではです。語り部さんもいらっしゃいました。 北は余呉湖。 南東方面は伊吹山地・鈴鹿山脈の手前に広がる湖東平野。 南は竹生島の... 2023.07.03 旅行山あるき・ウォーキング