明礬温泉 山田屋~20年12月cotta総会旅行記その2

旅行

早速温泉に入ります。
明礬温泉では唯一、緑礬泉という強酸性(PH1.7)の泉質。

玄関に置いてある鍵を借りて、道を挟んだ離れの湯小屋に行きます。
鍵は2つあり、お風呂もこの中に2つです。

地下へ階段を下ります。

浴槽には蓋がしてあります。

開けると、本当に緑がかったお湯でした。

地下に潜り天井が高い造りなのは、まだポンプのない時代、源泉に合わせて浴場を造ったからなんだとか。
バスセットはマークスアンドウェブで、女性への配慮が感じられます。

湧出温度は60度以上ですが、やや熱めの良い湯加減となっていました。
自然湧出の量が多くないために小じんまりとした浴槽にし、かつ都度蓋をすることでうまくコントロールできているのでしょう。

酸性泉にしては刺激は少なく、とても気持ちよく入れました(口に含むと、かなり酸っぱいですが)。
「極上の名湯」と自負するだけのことはあって、何度でも入りたくなります。

客室の廊下です。
和モダンの雰囲気。

夕食です。

食前酒にはハート形の氷が入っていて、前菜も見た目がかわいらしいです。
それぞれが美味しくて、もうちょっと食べたいなと思うくらい。

地ビール「油屋熊八麦酒」がお供。
フルーティな香りですっきりと飲みやすいヴァイツェンでした。
女性にウケると思います。

お造りは真鯛と黒鯛の炙り。

そして、かぼすブリ。
ゆずを包むようにしていただくのは初めてでしたが、これは旨いですね!

牛ほほ肉が柔らかく煮込まれた「yamadayaの優しいポトフ」。
その名の通り、すんごく優しいスープの味が絶品です。

白菜をウニソースに付けていただきます。

山田屋さんの手にかかれば、とり天もこんなお洒落に。
トリュフ、かぼす汁、粒マスタードでいただきます。

コラーゲン入りの「美肌鍋」。

〆の黒米入りご飯。

デザートは醤油入りのキャラメルアイスとコナコーヒー。
塩キャラメルのような濃厚さがたまらなく、強く印象に残るデザートでした。

洋風の盛り付けや、繊細な味付け、ほどほどの料理の量など、かなり女性への意識が感じられました。
お湯は別府ならではの本格派、料理や館内の雰囲気は湯布院のような宿ですね。
とっても気に入りました。


《1日目:12/25(金)の旅程》

羽田空港 10:05ーANA793便→11:50 大分空港 12:00ー大分交通 エアライナー→12:45 別府北浜…別府駅西口 14:25ー亀の井バス[5]→14:49 地蔵湯前

金曜日なのに一人で泊まらせていただけたのは有難かったです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました