浮島湿原を後にし、ヤセ尾根を上がっていきます。
サラサドウダンの葉が美しく色づいていました。

急な階段で尾根を登っていきます。
見下ろすと、雁股池が見えました。

展望台まで来ました。

ここが標高2,020m、自然園内の最高地点となります。

少し下っていくと、標高2,010mの展望湿原があります。
ここが自然園での一番の見所になるかと思います。
たくさんの方が休憩されていますね。
到着した時にはガスがかかっておりましたが…

しばらく待っていると、燃えるような湿原の向こうに、白馬三山が大きく姿を現してきました!

白馬大雪渓もくっきりと。
絶景を十分堪能したところで、帰途に就きます。
ここからはほぼひたすら下り道です。

モウセン池です。

徒歩時間3時間ちょっとの、素晴らしい紅葉狩りでした。
赤・黄色・緑、そして雪の白と、豊かな色彩に目を奪われっぱなしでした。

結構汗をかきました。
麓で抹茶とバニラのミックスのソフトクリームをいただきます。

また白馬八方バスターミナルに戻ってきました。
ここから本日のお宿に向かいます。



↑ ポチっとお願いします。
コメント