群馬県

スポンサーリンク
旅行

帰途~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその6

吹割の滝を堪能し、「吹割の滝 伽羅苑」さんでお土産を購入した後は、バスで沼田駅に戻ります。 沼田駅すぐ近くの「松乃家」さんでお昼ごはん。 朝はしっかりいただいたので、温かい山菜そばで軽めに。優しい味のおつゆは私...
山あるき・ウォーキング

吹割の滝~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその5

遊歩道を歩いていくと、間近に国の天然記念物である吹割の滝を見ることができます。川床の岩盤が水に浸食され、大きな裂け目ができた形です。 大迫力の滝を動画でお楽しみ下さい。落差は約7m、幅は約30mあります。 ...
旅行

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館(3)朝食編 & 吹割の滝へ~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその4

旅行2日目、10/28(金)の梅田屋旅館の朝。朝風呂のため、まだ入っていなかった露天風呂の「万里姫の湯」へ。 前日入った「三郎の湯」と隣り合わせのようで、同じく遠くに赤や黄色に色付く山を見ながらのお湯は風情があり、気持ち良か...
旅行

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館(2)夕食編・お風呂編その2~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその3

旅館の廊下には、尾瀬をモチーフにした版画がたくさん飾られていました。 まだ尾瀬には行ったことがないのですが、四季折々の情景を表現した版画を眺めていると歩いてみたくなってきます。 お待ちかね、夕食のお時間です。 ...
2022.11.02
旅行

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館(1)お風呂編その1~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその2

清津峡渓谷トンネルから出てきました。 この日のお宿は清津館にしようかなと当初は思っていたのですが、この時季はなかなか一人では泊めてくれなさそうな感じで諦めました。 越後湯沢駅に戻り、駅ナカの「がんぎどおり」にあ...
旅行

伊香保露天風呂・石段街(2)・高崎の喫茶コンパル~22年1月 伊香保日帰り旅行記【冬の青春18きっぷ】その2

石段街の最上部にある伊香保神社に向かいます。 私の初詣はこちらとなりました。 奥まったところにある源泉地に向かいます。 途中に飲泉所がありました。 鉄さび?のような味で、とても飲めた...
旅行

水沢うどん・石段街(1)~22年1月 伊香保日帰り旅行記【冬の青春18きっぷ】その1

冬の青春18きっぷ旅、第三弾は1/4(火)の伊香保温泉への日帰り旅行です。山梨、千葉ときて、今度は群馬。高崎まで出て、そこから渋川へと向かいます。 赤城山が大きく見えてきて。 渋川駅に到着です。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました