旅行 いわて銀河鉄道&青い森鉄道乗り通しで青森へ~23年1月 東北ほぼ鈍行湯けむり紀行その7 盛岡から青森へ向かいます。この区間は三セク化しており、いわて銀河鉄道・青い森鉄道により運行されているのですが、乗り通すのは初めてです。乗り通した場合の運賃は5,590円と、普通列車である割にはべらぼうに高くなってしまいますが、その分北海道... 2023.01.10 旅行
旅行 松川温泉 峡雲荘(2)・盛岡へ~23年1月 東北ほぼ鈍行湯けむり紀行その6 旅行3日目、1/6(金)の朝。 朝食です。 岩魚の一夜干しは珍しいです。脇に焼き栗もありました。 チーズを絡めた陶板焼き。朝食もひと工夫ありましたし、宿の方の素朴でさりげない声掛けにも好感が持てま... 2023.01.09 旅行
旅行 松川温泉 峡雲荘(1)~23年1月 東北ほぼ鈍行湯けむり紀行その5 峡雲荘さんのロビーです。囲炉裏と南部鉄瓶が置いてあり、木の温もりも感じられて落ち着く空間です。 松川温泉の地熱蒸気を利用した染物も飾られていました。館内は和モダンの雰囲気で、立地からは想像できないオシャレさがあります。 ... 2023.01.08 旅行
旅行 ボンネットバスで松川温泉へ~23年1月 東北ほぼ鈍行湯けむり紀行その4 旅行2日目、1/5(木)です。東鳴子温泉 高友旅館の朝食です。館内はメンテナンス不足のためか、すきま風が吹いて底冷えがします。ストーブを点けてもあまり良く眠れませんでした。温泉は文句なく食事もお値段からすれば十分過ぎるほどなのですが、冬に... 2023.01.07 旅行