本日は寄り道もせずこちらに来ましたので、宿のお風呂を思う存分に楽しむことにしましょう。

一旦建物の外に出ます。

3,000坪もの広い敷地内に、露天風呂、内風呂、桶風呂、貸切風呂といった趣の異なるお風呂が点在しています。




一軒宿ならではの自然と一体となった雰囲気が素晴らしく、歩いていて心が癒されます。

まずこちらの混浴露天風呂「もやいの湯」に入ります。

こちらのお宿は黒川温泉では珍しく2つの泉質が楽しめます。
この「もやいの湯」は「美肌の湯(ナトリウム塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉)」です。
少し青みがかっていて、まろやかなお湯でした。
うたせ湯も絶妙な温かさで気持ち良かったです。

源泉からドバドバと。

次に向かったのが、「六尺桶風呂」です。
予約制の貸切風呂が3つあって、無料で使えます。
うち2つに入りました。

緑を楽しめる半露天の桶風呂となっており、雰囲気は抜群です。

外から見る宿の佇まいもいい感じです。
これがわずか2週間ちょっと前。今思えば相場はまだ平穏な部類でした。。


コメント