10月末のろくすけカブスです。
日本株の方は総選挙を控え、なんとも方向性がはっきりせず盛り上がりに欠ける一ヶ月となりましたが、この間為替の方は円安が一段と進みました。
その傾向を受け、円高メリット株であるニトリHDの比率を少し下げ、代わりにダイキン工業を増やす形で、為替の影響を受けにくくする方向へとやや調整を加えました。
次にランキングです。
上記の背景によりニトリHDがHOYAと入れ替わり、ダイキン工業もランクアップしています。
その他大きな動きとしては、ドーンの買い増しによる3ランクアップがありました。
もう少し買ってもいいかなという気持ちもあるものの、企業のサイズ感からしてこの辺りで自重しておこうかと思います。
新規組入はありません。
全体的に、私の視線は来年以降に移っている感じです(色々と楽しみ!)。
当面、大きなアクションは起こさないつもりです。
↑ ポチっとお願いします。
コメント