もう1回違う人生を生きる。

リタイア生活

私は昔から計画的にアーリーリタイアを目指していたわけではなくて、現実的に選択肢として考え始めたのは会社を辞める1年半前くらいです。

その頃には運よくある程度まとまったお金ができておりまして、「サラリーマンの生涯年収相当の金融資産ができたし、家も確保できたから、少なくともこれから路頭に迷うことは考えにくいかな」というイメージはなんとなく持っていました。

ただ、その時点では仕事はそれなりに充実していたんですよね。

でもある時、ふと気が付きました。

これって、大学卒業の時点に戻ったつもりで、もう1回違う人生を生きられるってことだよね!?

素晴らしいアイデアじゃない!?

いったんそう自分の中で認識してしまうと、会社の中でのいろいろな時間が無駄に思えてきて、「自分という人的資本」を投じる場所として、「ココ(会社)にいるべきじゃないのかもな」という思考が加速していったのを覚えています。

今はどうか。

「違う人生を生きている」と言えるかというと、多くはまだ会社を辞める前にやりたいと思っていたことを、一つ一つこなしている感じです。

地方の株主総会巡りしかり。
投資関係でモノを書くことしかり。

想定していなかったこととしては、人前で話すこと。
これは意外とやりがいがあり、自分にとっては新しい発見でした。

あとはっきり分かったのは、組織の内部で働くより、個人事業主的に動く方がよほど自分に向いていたなと(←もっと早く気付けよ)。

まあこんな感じで、「もう1回の人生」をまだまだ手探りの状態ですが、楽しんでおります。

会社を辞めても、そんなにキラキラした毎日が待っているわけではありません(ここ重要!)。

でも、働いている時間とセットの「余暇」(余った時間)ではなく、主体的に「自由時間」を生きているという感覚は、やはり何物にも代えがたいですね。

最後にアーリーリタイアを考えている若い方に、老婆心ながら。

第一の人生は「自分なりにやり切った」というところまでは、しっかり働いた方がいいと思います。

例えば20代のうちは、第二の人生において自分がどんな分野で世の中の役に立てるのか、その適性はなかなか分からなかったりするものです。

ある程度長い間働いている間に、社内外の人との関わりの中で、自分では気付いていなかった強みに、周りから評価されることを通して初めて気づく、といったこともよくあります。

その点、昨今の最速で会社を辞めることを主眼に置いたようなFIREブームには、自分の可能性を狭めてしまいかねない、ある種の危うさを感じてしまいますね。

家でお皿を洗っていると、たまにこんな感じでおセンチな物思いにふけったりします。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっとお願いします。







コメント

タイトルとURLをコピーしました