2月末のろくすけカブスです。
eBASEはそこそこ買い増ししたにも関わらず、比率が下がっています。
2月にどんだけ下落したのよ?って話です。
株価は1年前と大して変わらない水準に戻ってきてしまいましたが、最近のプレスリリース連発もあって、逆に長期的な展望は1年前と比べてだいぶ明るくなったと感じており、先々が楽しみです。
「株式市場は横暴な上司である」という苦瓜さんの言葉も思い出されますが、投資家としてこの状況にどう対応するかが問われている気がします。
「その他」は、前月の10%から7%へと低下。
資金化を進めつつ、スタメンの買い増しに充てた結果です。
次にランキングです。
ニッポン高度紙工業が初のランクイン。
12位・13位と地方企業が名を連ねているのが、いい味を出しております(そういえばニトリHDもですね)。
ジャパンエレベーターサービスHDが買い増しにより7階に上昇(?下降?)。
それ以外は、売買回数の割には変化はありません。
しばらく大きなメンバーの入れ替えは起こらない気がします。
↑ ポチっとお願いします。
コメント