山あるき・ウォーキング 小仏峠~高尾山その2(日帰り山あるき) もみじ台から高尾山頂に向かいます。 真ん中の階段を上ります。 頂上から少し下ったところにベンチがたくさんありましたので、ここで持ってきたおにぎりをいただきました。 平日というのに、頂上付近のこの混... 2022.11.12 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 小仏峠~高尾山その1(日帰り山あるき) 高尾山も紅葉シーズンに入ってきたということで、11/9(水)に登ってきました。ただある程度混雑が予想されたので、奥高尾の小仏峠の方から登るルートとしました。高尾駅からスタートです。 まずバスで小仏に向かいます。9:12出発の... 2022.11.11 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 吹割の滝~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその5 遊歩道を歩いていくと、間近に国の天然記念物である吹割の滝を見ることができます。川床の岩盤が水に浸食され、大きな裂け目ができた形です。 大迫力の滝を動画でお楽しみ下さい。落差は約7m、幅は約30mあります。 ... 2022.11.03 山あるき・ウォーキング旅行
山あるき・ウォーキング 清津峡~22年10月 新潟・群馬秋の渓谷歩きその1 10/27(木)から10/28(金)にかけ、渓谷で秋を感じたくなり、一泊二日の旅行をしてきました。まずは上越新幹線で越後湯沢へ。 いいお天気です。 臨時バスに乗って、紅葉シーズンの清津峡へと向かいます。平日なの... 2022.10.28 2022.10.30 山あるき・ウォーキング旅行
山あるき・ウォーキング ひたちなか海浜鉄道~ひたちなか散策その3 阿字ヶ浦駅に到着しました。ここはひたちなか海浜鉄道 湊線の終着駅になります。無人駅で、駅周辺もガランとしています。 ちょうど列車が発車するところでした。元々次に乗る予定だったのでいいのですが。 駅周辺を見て回り... 2022.10.17 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 阿字ヶ浦さんぽ~ひたちなか散策その2 国営ひたち海浜公園から海辺に向かうと、そこは阿字ヶ浦海岸。 海沿いに南の方へ歩いていくと、ビーチバレーコートがあります。 ここまででだいぶ歩きました。休憩も兼ねて、海に面した「旅館ごとう」さんのお食事処でお昼ご... 2022.10.16 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 国営ひたち海浜公園のコキア~ひたちなか散策その1 10/14(金)、コキアの紅葉が見頃を迎えているということで、国営ひたち海浜公園とその周辺の散策をしに、ひたちなか市に行ってきました。上野から特急ひたち号で出発です。 これは仙台まで行くやつですね。上野から仙台までだと、約4... 2022.10.15 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 鎌倉アルプス(日帰り山あるき) 6/1(水)に鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)に行ってきました。北鎌倉駅を降りて徒歩20分弱のところにある建長寺からスタート。なお今回は珍しく妻と一緒だったということもあり、写真は少なめです。 建長寺は見所の多いお寺です... 2022.06.04 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 神代植物公園花詣でその2~大温室その他 神代植物公園はばら園以外にも見所がたくさんあります。特に大温室は、普段見られない熱帯系の植物がひしめき合っており壮観です(写真はバオバブの木)。 透き通るような青のヒスイカズラ。 部屋がいくつかに分かれています... 2022.05.24 山あるき・ウォーキング
山あるき・ウォーキング 神代植物公園花詣でその1~ばら園 5/22(日)に調布の深大寺に隣接する神代植物公園に行ってきました。ウォーキングを兼ねて、調布駅から深大寺までは25分ほどかけて徒歩で。この界隈はとても賑やかですね。なお参道グルメということで深大寺そばをお昼にいただこうかと考えていたので... 2022.05.23 山あるき・ウォーキング