旅行3日目、10/18(金)の朝です。
男女入れ替えとなったお風呂にまず入ります。

脇にはトリートメントが受けられるお部屋があります。
美肌効果の感じられるお湯といい、女性にやさしいお宿ですね。

大浴場は前日と位置が左右対象なだけで、特に違いは感じられませんでした。

いったん外に出まして…

「露天風呂 花」。
こちらは大きな木々に囲まれ、まさに森林「浴」というイメージです。

勾玉みたいな形の湯舟。

中央部の岩からお湯が湧出してきます。

もう一つのハート型の岩風呂。

新鮮な状態を保つため湯舟の底から湧出させているので、湯口がありません。
それにしても、とろんとろんの素晴らしいお湯にもかかわらず、一回も人に会うことがありませんでした。
全てのお部屋に源泉かけ流しのお風呂が付いているのが大きいのでしょうね。



↑ ポチっとお願いします。
Tweet
コメント
面白いお宿ですねー。お高い系でしょうか。
宿泊施設はコストパフォーマンスが高い系の紹介が多かった印象がありますが、こういうところも紹介してもらえると面白いです。
「一休」がリンクに入るようなお宿も、徐々に増やしていこうと思っています。