今日のひと言~「ランダム性にだまされるな」

今日のひと言

今日は、市場における短期のランダム性についてです。

投資家が短期的な上昇に注目するとき、その投資家はポートフォリオのリターンではなく変動を観察していることになる。

つまり、「ランダム性にだまされている」のである。

私たちの感情は、この重要な点を理解するようにはできていないが、投資家としては感情面での不利に対処する必要がある。

バートン・ビッグス (太字は当方にて)



市場はそのランダム性によって、投資家に行動を促すようにできている」と考えてみてはいかがでしょうか。

たくさんの投資行動が発生することは、いったい誰の利益になっているのでしょうか。

そういったことに想像を働かせることによって、長期的な視点で考えることができ、ポートフォリオをチェックする頻度を見直すこともできるかもしれません。

市場が発するノイズに、自分の脳がやられないようにしたいものです。


↓ 重版決まりました!

「ミスターマーケットは実在している」とみなして、「その手には乗らない」と決め込むのも一手です。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↑ ポチっと & ↓ Xでのシェア をお願いします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました